アブラブログ
「読む消費」から「スローリーディング」へ
キーワード出現率
コメントの編集
名前
タイトル
メール
URL
comment:
まいどー。 いや鋭いところをつかれたと思いました。 「閃き」となると話は変わると思います。 それは有名な科学者がそれこそ閃光のように最先端の論理を「閃い」たりすること。 そのような「一点」は確かに存在すると思います。 しかし、それが「連続体」になると違うものになりそうです。 上手く言えないのですが、そういった閃きは禅の悟りのようなものだと思います。 悟りにもいろいろあるようですが、少なくとも連続して存在しません。 むしろそれを「瞬間は永遠、永遠は瞬間」的なものだと考えるならば、連続体である必要がないのです。連続体であろうがなかろうが悟りは悟り、ということですね。 一瞬になってしまうのは、自然発生的にそうなっているだけだと思います。 ただ、もちろん悟り的な一瞬の閃きを拠点にして、事後的に形にする行為を連続というならばありえると思いますが。形にしていく行為とはコンテクストを利用することに他なりませんから、閃きをコンテクストによるものと区別するなら別物となるでしょう。 この閃きはこの記事でも少し触れている刺し縫いに似たものだと思いますが、特別な刺し縫いであるとも思います。この辺りはどうも上手く説明できません。 例えば、酔っ払ってる時に何気なく口にした一言が他人の人生を変えてしまったような感じ。 閃きはあくまで受動的に、主体の恣意の外からやってくるものです。 主体の恣意の外からやってくるわけですから、主体にとってどうにもならないことなので、それが連続してしまうと、それは一種の発狂状態であるとか、それこそ狐憑きのような状態となるのかもしれませんね。 しかし、仰るようなシーンの「流れ」が勝手に決まってしまうことについては、私はそれこそコンテクストに縛られてる故の状態ではないかと思います。コンテクストに縛られているからこそ、Aというシーンの次にはBしかこれない、となるわけです。 そもそも時間という概念そのものが言語なわけですし、文脈というものはほとんど時制と重なっているということになります。 もちろん体感としての時間というものもあるのでしょうけれど、想像界は「象徴界と比して」無時間的となります。 要するに、今この瞬間の直前直後以外は全て言語的に私たちは処理しているわけですね。 そう考えると、シーンの流れが自分の意識とは関係なく決まるという事象は、やはりコンテクストによるもので、悟り的な閃きとは遠いもののように思えます。 仰るようにキャラクターだけではなくシーンなりそれ以外のものも箱庭化しているという論理になります。 私がこの記事で批判しているのは、私を含めた現代人の超自我は、情報=記号の洪水に飲まれてしまって「箱庭化」「簡略化」しているのではないか、ということです。 別にキャラであろうがシーンであろうが、簡略化そのものを指摘したかった、ということですね。
キー
秘密
秘密にする
オセロ
by Orfeon
プロフィール
Author:脂
本名:あぶらすまし
属性:妖怪
脂と申します。だらだら思ったことを書いていきますばい。
おおそだ、リンクフリーどすえ。
矢でも鉄砲でも(ry。
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
最近の記事
あなたたちは (12/11)
殺される資格 (11/23)
資格みたいに言ってみる。 (11/03)
つみんない (04/06)
さかなのことば (03/04)
pooってタイトル一回つけた気がするけどええわ。 (01/27)
精神分析を騙る某ゼミのみなさんへ (01/26)
ゆえ (10/25)
え (10/25)
「抑圧」と「性関係は存在しない」の違い (10/04)
美容整形で自殺 (09/15)
ふらいふきょ (08/27)
目 (08/22)
お魚くわえたサザエさん (08/07)
れんげとちんげって似てるよね (08/06)
「性的欲望を調節する」こととは「性関係を保護維持する」ことである。 (07/27)
ミエロシテ (07/23)
偽精神分析学 (07/22)
「抑圧」と「分離」 (07/22)
びろーん (07/22)
「日本人は精神分析できない」 (07/20)
「性関係は存在しますよね、ね」 (07/16)
らいしん (06/15)
女は空亦復空を必要としない。 (06/15)
人生が無駄 (06/02)
にま (05/27)
「なぜ」? (05/26)
それは、お前だ。 (05/16)
二つのハードル (05/08)
つち (04/20)
最近のトラックバック
【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板:肛門も性器と見做され要修正になった模様 虹・三次・ショタ・腐女子なかよく死亡 か? (07/29)
【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板:この漫画のオチの意味が分からなかったらアスペらしい (07/08)
【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版:お前らなんでSleipnir使わなくなっちゃったの? (01/30)
【2ch】ニュース速報嫌儲版:アスペ「なぜ空気を読まないとダメなのか判らない。というかなぜ本音を言って気まずくなるのか判らない」 (12/22)
恋愛コラムリーダー ~Love Column Reader~:あまり鵜呑みにしないほうがいい「男の口説き文句」9パターン (11/04)
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
月別アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (1)
2015年08月 (4)
2015年07月 (7)
2015年06月 (3)
2015年05月 (4)
2015年04月 (3)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2014年12月 (4)
2014年09月 (1)
2014年08月 (5)
2014年07月 (13)
2014年06月 (38)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年03月 (5)
2013年12月 (3)
2013年10月 (10)
2013年09月 (2)
2013年05月 (1)
2012年11月 (9)
2012年10月 (1)
2012年09月 (17)
2012年08月 (5)
2012年07月 (18)
2012年06月 (18)
2012年05月 (18)
2012年04月 (7)
2012年03月 (9)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (5)
2011年09月 (10)
2011年08月 (15)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (16)
2011年04月 (19)
2011年03月 (14)
2011年02月 (11)
2011年01月 (23)
2010年12月 (12)
2010年11月 (10)
2010年10月 (25)
2010年09月 (18)
2010年08月 (14)
2010年07月 (16)
2010年06月 (13)
2010年05月 (18)
2010年04月 (26)
2010年03月 (9)
2010年02月 (22)
2010年01月 (27)
2009年12月 (23)
2009年11月 (23)
2009年10月 (19)
2009年09月 (15)
2009年08月 (23)
2009年07月 (10)
2009年06月 (9)
2009年05月 (25)
2009年04月 (29)
2009年03月 (30)
2009年02月 (22)
2009年01月 (26)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (17)
2008年09月 (21)
2008年08月 (27)
2008年07月 (12)
2008年06月 (17)
2008年05月 (22)
2008年04月 (14)
2008年03月 (4)
2008年02月 (8)
2008年01月 (18)
2007年12月 (2)
2007年11月 (9)
2007年10月 (15)
2007年09月 (14)
2007年08月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (5)
2007年05月 (8)
2007年04月 (16)
2007年03月 (14)
2007年02月 (9)
2007年01月 (10)
2006年12月 (19)
2006年11月 (18)
2006年10月 (2)
カテゴリー
書評 (12)
アニメ (6)
マンガ (3)
映画・ドラマ (19)
音楽 (24)
ゲーム (2)
未分類 (1125)
FC2カウンター
無料カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ライトノベル作法研究所
物書きモドキの観察日記
BOSS SCENE 7
妖怪の思索
泡沫(ヒトツイ)
飲茶な日々ブログ
三毛猫艦橋
暗愚王国
空気頭
だらだら長編日記
ただれた日常@秘宝館
自閉症マニア・自閉症アスペルガー症候群研究所 本部
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
しョうせつおきヴぁ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Copyright (c)2023 アブラブログ All Right Reserverd
テンプレートbyLinkFly
PR