中坊俊平太なんて人間、わたしにとって価値がないとわかったらどうでもよかったんだが、アクセス解析を見ると彼んところから飛んできた人がいたので、被害妄想がじゅくじゅくと持ちあがって、ひさしぶりに彼のブログを読んだ。
このページから飛んできていた。放浪人さんかな。
で、わたしがした彼の人格批判を、彼は「新自由主義者というレッテル貼りだ」とか言ってたので、わたしにとっての彼の価値がさらに減少したわけだが、一応は「ちげーよ」という説明をコメントでした。
だがなんかまたコメント消しそうなので(それ以前の記事でも彼はわたしのコメントを消した)、こっちにうpっとく。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:18 PM
お前まだわかってねえのな。
あたしゃ新自由主義とかどうでもいい。新自由主義をぶる奴に生理的にキモイ奴が多いのは事実だが。
問題はお前の性格だ。
わたしに向かって「そうそう。僕もそう」なんて言う奴が、「個々人それぞれのやり方」なんて言っても信用できるわけねえだろ、って言ってるんだが。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:21 PM
>わたしに向かって「そうそう。僕もそう」なんて言う奴が
しかもたびたびな。
わたしがカチンとくるレベルに。
いやまあ普通レベルだよ。普通の人レベル。
だからあたしゃ我慢してた。
あたしこれがダメなんだよ。
「そうそう、あたしもそう」ってのは女子に多いだろ?
そういう奴をあたしゃツレションメス犬と言ってブログで批判している。
わたしの中ではお前はツレションメス犬よりの人だったんだよ。
ときどきカチンときつつ、口では「人それぞれ」と言ってるから、まあつきあってやってたんだよ。
レッテル貼りなんかじゃねえよ、アホ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:22 PM
「そうそう。僕もそう」なんて口癖のごとく言う奴が、「それぞれの自主性に任せて」なんて言っても信用できるわけないだろうが。
お前が「人それぞれ」できない人なんだから。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:25 PM
ちなみにわたしが新自由主義者の人格が嫌いなのも、
「口だけで「人それぞれ」と言いながら、根っこは「精液(わたし用語な。要するに「そうそう。僕もそう」的人格傾向だ)」垂れ流し人間じゃねえか」
ってところなんだ。
これが、君と合致した。
レッテル貼りじゃねえよ。
新自由主義という思想とは別物に、その思想に群がる人格傾向に、お前が合致している(わたしの心的)事実を述べたんだ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:27 PM
あたしゃ新自由主義がどんなもんか知らんが、「人それぞれ勝手にやっていく」という考え自体は、むしろ賛同する。
しかしそれに群がる人格傾向が、嫌いなんだ。
「エライ人」がやってることも「人それぞれ」だろうが。
アホか君。
「エライ人」だって「人それぞれ」の一人だよ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:30 PM
本当に「人それぞれ」なんてしたら、お金など本当に「贈与なしの交換原則」でしかなくなる。贈与要素がなくなるってことは利子を生まなくなるってことだ。
とすれば欲望の対象たる富もなくなる。
「エライ人」も「人それぞれ」の一人になる。
交換原則だけのシステムとしてお金なら、つまりお金が利子を生まないなら、FRBの仕事なんて生活に影響を与えなくなるだろうが。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:33 PM
だがそんな「究極の個人主義」の結果としての、いわば「超自由主義」なんて実現不可能だろうな。人間の欲望なんてのは内因性だ。精神だけの問題じゃない。
そういった「究極の個人主義」との妥協として、その責任を、君の無意識の思考回路が、「エライ人」に押しつけているだけじゃねえのか?
根っこにはオイディプスがあるんじゃねえの?
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:34 PM
「責任」って言葉は微妙だな。
他に浮かばなかったからいいや。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:35 PM
お前が「いや僕はツレションじゃない」つっても無駄だよ。
わたしがたびたびお前の「そうそう。僕もそう」にカチンときてたのは事実なんだから。
お前が削除したコメントに具体事例も書いたはずだ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:36 PM
お前さ、自分のツレションメス犬性格の否認としてわたしの指摘を「レッテル貼り」って言ってるだけだろうが。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:39 PM
「僕と君は些細な違いはあれど、同じ人間だ」
こういった原理がある思考回路が、精液。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:43 PM
君は「なれなれしい性格」なんだよ。
まあスキゾイドや分裂病型人格障害者や自閉症者が集うブログをやってるからそう思えるだけかもしれないが。つまり一般的に言えば「なれなれしくない方」になるのかもしれないが。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:44 PM
「なれなれしい性格」の人間の言う「人それぞれ」なんて信用できるわきゃないだろうが。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:45 PM
まあお前なんてどうでもよくなってたんだがな。アクセス解析でこっから飛んできた人がいたから(放浪人さんあたりか)、ひさしぶりに見てみたら、アホなこと書いてるからつっこんでやった。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:50 PM
ああ一応言っておくが自閉症者も「そうそう。私もそう」と言ってくる場合があるが、お前との違いはお前が消したコメントで論じたからお前は読んでるはずだよな。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:55 PM
自閉症なんていわば生まれつき「人それぞれ」を生きている精神障害だ。あるアスペルガー障害者はこんなことを言っている。「自閉症者はガラスの箱の中を生きている」とかな。こんな表現自体は定型っぽいが。
生まれつき「人それぞれ」が「そうそう。私もそう」となった場合、「私もそう」である事物について、まるでおもちゃをいじくり倒してぶっ壊しちゃう子供のように、こだわる。いじくり倒す。検証する。分解する。
その挙句「実は違う」となることが多い。
アスペルガー当事者同士ではよく見られる光景だ。「私もそう」となった事物について、各々が勝手に分析しはじめる。まるでおもちゃをいじくり倒すように。
その結果、壊す。
「私とあなたはここが違う」
とな。
わたしブログにリンクしてある自閉症者の前ブログ(今は削除された)でも同様の事件があった。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:58 PM
お前の「そうそう。僕もそう」は、それで終わりじゃねえか。むしろわたしの方が「いや君のそれはこうこうこうで、わたしのはこうこうこうで、ここは同じだけどここが違う」ってやってるだろ。
これがお前が無意識的に「些細な違いはあれど人間大体同じだ」と思っている証拠だよ。
「同じ」なのが前提だから、自閉症者のように「同じな点」を検証、分析しない。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 12:59 PM
「レッテル貼り」って言って「面壁」を回避してるだけだよ、バーカ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:04 PM
これも消すのかい?
わたしの言を「レッテル貼り」なんて言っておいて、それについての反論には耳を塞ぐのかい?
そんなことしたらお前の方が「理屈ではあなたが正しいかも知れませんけど人間としては私の方が正しいです」って人間になるぞ。
わたしは「レッテル貼り」などしていない。
「レッテル貼りして個人を批判すること」とは、そのレッテル(ここでは新自由主義)に対する批判と、個人に対する批判を混同することだろ?
わたしは新自由主義って思想がどんなもんか詳しくは知らないが、そういった文章はよく読んでいる。ブログでもときどきリバタリアンについて触れている。
その結果、言っているその理想はまあいいが、お前自身が全然ダメじゃん、って思うことが多い。
それと君は同じだ、とわたしは言っている。
つまりむしろわたしは「レッテル」からそいつ自身の人格が乖離していることについて指摘している。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:05 PM
新自由主義ってな要は「人それぞれ主義」なわけだろ。だけどそいつ自身の人格が全然「人それぞれ」じゃねえんだよ。
自閉症者やスキゾイドの方がよっぽど「人それぞれな人格」だ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:08 PM
「新自由主義者は、大抵その人格が、自閉症者やスキゾイドなどと比して、まったく「個人主義」ではない」
これはわたしが新自由主義関連の文章を読んだ結果の傾向としてある。
この要件が、君とまったく合致している。
そういった、「レッテルを口先だけで言ってまったく人格としてそのレッテルにあてはまっていない」という意味で、たとえば「新自由主義者(笑)」という微妙に手を加えたレッテルを仮定するなら、レッテル貼りはしている。
「「新自由主義者」というレッテル貼り」
ではなく、
「「新自由主義者(笑)」というレッテル貼り」
だな。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:10 PM
わたしゃ最初っから「新自由主義」という思想についてはそれほど重きは置いてない。
以前から言っておろうが、わたしは社会工学関係はほんと理解できない、と。
理解できないから「新自由主義」なんて思想はメインに考えちゃいない。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:12 PM
わたしが新自由主義者が嫌いなのは、
「言っていることと、行間から垣間見えるそいつの人格(つまり精神分析的に文章を読むってこと)が、矛盾している」
って点だ。
ダブルバインドだよ、これも。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:14 PM
言っておくがわたしがブログで「人格が嫌い」って名言している自閉症研究家のそらパパくんもリバタリアンなんだが(自分でそう言ってる)、わたしは彼が「自分はリバタリアンだ」って言った記事以前から、彼の人格についてなんとなく嫌悪を覚えていた。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 1:15 PM
まあわたしは大抵の人間が「人格が嫌い」だからな。経験上、嫌いじゃない人格なんて二割にも満たない。
「嫌い」ながらもへらへら笑いながら生きてきた。
だから多少は我慢できるさ。
あー、こう書いてわかったわ。中坊みたいなツレション人格の一番嫌いなところ。
「そうそう。僕もそう」がエポケー地点になってるところだ。
ねばねばしたチンポ汁、マンコ汁は、「正常という精神疾患」を分析する際の、最大の障害だ。
あ、ちなみにこの「生まれつき「人それぞれ」」ってのは、自閉症についてママさんとこで論じた際に言った
「自閉症者は生まれつき親離れしている」ってのと同じ意味な。
それくらいのレベルでの「人それぞれ」だ、ってわけ。
追加で書いた。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 2:18 PM
わたしの中でもっとも価値のない人間ってな「自己愛型ひきこもり」なんだよな。
つまり「パラノ人格のくせにスキゾ仮面をかぶりたがる奴ら」。
正常人という価値があるのにその価値を放棄するような奴ら。
本当に価値のないのはスキゾ人間、未去勢者。彼らには価値がないからこそ「そのもの」たりえる。「自体」たりえる。
スキゾイドや自閉症じゃないくせに「人それぞれ」だなんて理想を掲げる「新自由主義者」もこれと同様だ。
お前はわたしにとって、ただの鬱病者から、「パラノ人格のくせにスキゾ仮面をかぶりたがる奴ら」になってしまった。
価値があるのにその価値を放棄する、という意味で価値のない人間になってしまった。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 2:29 PM
お、ここでの「価値」を「贈与要素の結果としての」「利子」って入れ替えたら、うまく通じるな。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 2:30 PM
新自由主義にもマルクス思想にも。
あ、なんか返事きてた。
ここ。そうか、「レッテル貼り」しているってのははわたしのことじゃないんだな? じゃあ誰のことだ? 「某所」ってどこだ?
それを教えてくれたらわたしの「自意識過剰」ではなく「被害妄想」なのだが、そうだと認めてやってもよい。
あと。
=====
些細な違いはあっても人間大体同じく理解できない」と理解している。
=====
これは正しい。わたしもこのブログで似たようなことを書いている。
ここな。しかしだな、「共有できない前提」を、そういった主観世界を、彼は生きているようにわたしには思えないんだな。「本当にそれが前提になっているのか?」ってことだ。口先でそう言っているだけのようにわたしには思える。症状として見て。
それと。
=====
「ツレション希望」なのは一体どっちだって話じゃね?
=====
このバカは「ツレション」を誤解しているらしい。
この記事で書いているようなことを「ツレション」と呼んでいるなら、わたしは「ツレション希望」しているだろう。
わたしの言っている「ツレション」は「溺れている状態から抜けだすこと」だ。
「天国の押し売り」だ。
「共有できない前提」の主観世界にひきずりこむことを、「一緒に溺れましょう?」ということを、彼は「ツレション」と言っているなら、その通りだ。
もしこの前提に生きていたら、「そうそう。僕もそう」という言葉を、彼が言っているように発せられるわけがない。
それは迷子のような主観世界だからだ。
あともいっこ。もし、「「レッテル貼り」は確かに脂さんのことだが、当該記事の大意は脂さんに向けてではない」という意味で前半の文章があるなら、わたしは最初から「記事全体の大意」なんて話していない。ここにコピペしたコメントからも明らかだろ。
「レッテル貼り」の一点についていろいろ言っていることを「自意識過剰」と言っているのなら、その通りだ。正確には「被害妄想」だがな。
「記事全体の大意」はわたしに向けてなくても、「レッテル貼り」がわたしのことなら、わたしの反論に対しての、こいつが言ったように「あなたに向けてではない」という反論は無意味だ、ってこと。
最初からわたしは「記事全体の大意」なんて話してないんだもん。
わたしから言えば論点をずらされているだけだ。
中坊さんから言えば、まあ普通に考えて「記事全体の大意」ってのが筆者の論点になるわけだから、「論点をずらされているのはこっちだ」となるんだろうがね。
こういうことじゃん。「人間大体同じく理解しあえない」ってのは。
論点がずれていることが前提なんだよ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 3:29 PM
お前みたいなちっさいちんちんがオイディプス化(つまり正常人化な。これはお前も認めたよな)しても、小文字の倒錯にしかならない、ってのはよくわかった。
これは価値あったわ。よい臨床例として。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 3:50 PM
あ、わかった。
君の言う「自意識過剰」って、「自己の流出」だな。
消したコメントにも書いてあったろ、わたしは他人の文章が思考に「侵入」してくるんだ、と。
つかさー、君ももうわたしの言から「得られるものはない」んだろ? わたしも君はもう価値がなくなった。
だからお互いスルーしてりゃいいんだよ。
わたしもしばらくブログ見てなかったし。アク解見ればそれは事実だとわかるだろ?
「某所」がわたしのことじゃないってわかったら、昨日までの状態に戻るよ。
あとあれだな、あ、ここは中坊さんに向けてではなく、独り言な。
ここでの「自意識過剰」って、
前記事の
=====
あなたたちの言葉で言えば「開き直り」である。メンヘラとしての。
=====
ってことでもあるな。
「開き直ってる」んだよな。被害妄想を被害妄想のまま語っている。
被害妄想を抑圧して生きていた。つか今もそうだけど。
それさらけだしたらそれこそ今の中坊さんみたいに「キチガイうぜえ」ってなるだろ?
つか「自意識過剰」と「被害妄想」っておんなじものを指す場合があるんだな。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 4:08 PM
んで、「某所」ってどこ?
わたしはこの「自意識過剰」、わたしの表現では「被害妄想」を、そうだと認識して言っているんだから、違うとわかったら納得するよ。
わたしだってこんな被害妄想はいやだからな。
精神的苦痛だ。
あとわかったわ。
彼はわたしから「何かを得よう」として会話してたんだな。
その時点でわたしの主観世界とは異なっていた。
「一緒に溺れましょう?」の溺れている世界は、「与えられること」は(たとえば被害妄想という症状として)あっても、「得ようとすること」が存在しない世界だからだ。
本当の受動の世界。
そういう世界。
あ、これだ。
=====
「出来るだけ共有して話」しないと意味通じないじゃんね。
だから語る視座が常に移動してるわけ。
====
この「出来るだけ共有しようとして」する「視座の移動」が、わたしの言う「ツレション」だ。
「視座の移動」は最初からしてるんだよ。一人一人がブラウン運動のごとくふらふらしている。ぶつかったりすれ違ったりしている。
「視座の移動」をできなくさせるのはビオンの言う「考える者」の仕業だ。
「出来るだけ共有しようとして」するのがダメなんだな。
それこそ「人それぞれ」じゃないことじゃん。
自分勝手に視座が移動して「しまう」状態を、わたしは「共有できない前提」と言っている。
中坊さんがわたしについて述べた「ツレション」は、一人一人が自分勝手に視座を移動させている状態になることだ。
それは会話とは呼べない。「意味を通じさせよう」ということを放棄しているわけだからな。
だからわたしはこのブログでも「コメントは独り言として書いてくれ」と述べている。
「意味が通じない」のが、「独り言」が、前提なんだよ。
言語の始原はそういうものだ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 4:51 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
まだか?
「某所」ってどこだ?
お前に「新自由主義者のレッテルを貼った」のは誰だ?
今思いだしたけど、こういう状態のわたしって、アスペ当事者を相手にしたときもなるんだよな。ほら、あたし相手関係ないから。「エライ人」だろうがメンヘラだろうが。平等主義者。
で、こんな状態になったら、相手のアスペは体調不良を起こす。ここにもコメントしている某鈴木さんもアスペなんだが、彼の腹を壊させたのは三回くらいある。
土鍋ごはんさんも、まあわたしは未去勢者じゃないと思えるが、体調不良起こしてたな。わたしとケンカして。
ネットで、つまり言語だけで、相手を傷つけるって、これこそまさに呪術じゃん。
人を呪わば穴二つ。
わたし?
どう思う?
体調不良起こしてると思える?
この文章からあなた(中坊さんに限んないよ)は、わたしがどのような状態で書いている、と想像してる?
どうだろうねえ?
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:09 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
あ、一応リアルタイムで記事更新してるから、読みたいなら読んでね。
読みたくもないならいいや。
報告まで。陰口のつもりはないから。
ただ一つ、この質問にだけは答えてくれないか?
「某所」ってどこだ?
お前に「新自由主義者のレッテルを貼った」のは誰だ?
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:13 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
だから「別の場所」ってどこよ?
ぼやかしてもいいから、嘘でもいいから教えてくれよ。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:14 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
あ、嘘つくならそれらしい嘘ついてくれな。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:18 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
コメントでも書いたが、お前という人間が信用できなくなったんだから(もともと信用してなかったんだけど。独り言言えるくらい)、きちんと答えてくれないとどうしようもないんだが。
被害妄想は治まらないんだが。
いかんゲロ吐きそう。
やべー。この「開き直り」やべー。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:25 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
別にわたしに向いて言ってなくても、わたしに興味なくても、このぐらい答えられるだろ? 市役所の応対のごとく。
むしろその方がそれらしく聞こえる。
わたしに興味のないまま言ってくれた方が。
そうだな。基本、わたしの方を見て言ってない言葉の方が、わたしは納得する傾向があるな。
あ、中坊ブログへのコメントとごっちゃになってるよ、この辺の文章。
つか向こうに届いてない可能性があるからこっちにうpってるだけで。なんせ「アク禁」って書いてあるからな。
「別の場所」が事実なら、わたしの方見ないままで答えられるだろうに。なんせ事実なんだから。
脂 より:
2010 年 8 月 15 日 5:32 PMあなたのコメントは管理者の承認待ちです。
別に反論してるわけじゃないんだよ。
わたしの被害妄想を和らげるために聞いている。
ゲロ吐いたらどうでもよくなった。
これで終了。
追記。
中坊さんや。
=====
本当だ!放置してたら勝手に止まった!
=====
笑かしてくれるなよ(笑)。
ネタと思われちゃうだろうが。
まあそうだよな。未去勢者の一番の治療は、「放置」だ。
わたしもよく「そっとしといてくれ」って書くもんな。
自閉症療育でもそうだよな。「親は意識的に放任主義であれ」みたいなこと言われてるらしいしな。ママさんところは。正確には「親ではなく下宿屋の主人のつもりでいろ」だが。
そういうことだろうな。