2014/06/19/Thu
父の名を「La femme」にしちゃえば壊せる可能性がでてくるってこったな。
スポンサーサイト
2014/06/19/Thu
このブログで言う「ぶっかけ」という単語について、何度か「ファルスの想像的作用」とか説明したことがあるが、ぶっちゃけ「ぶっかけられる」=「ファリックマザーを転移されること」だったのか。
なんだよ、すげー単純じゃね。
ファリックマザーじゃなくてもうざいけどな、「ぶっかけ」は。
要するに転移がうざい。
ブログ読者たちへ。
お前たちはわたしの文章を読んでわたしという人間のイメージを想像しているのだろうが、わたしはお前たち読者一人一人がどういう人間かしらない。
お前がしている「脂さんというイメージ」も、「脂さんの文章との会話」も、お前の想像の産物にすぎない。
テラワロス復活か。
2014/06/19/Thu
まあなんかどうでもいいけど
ここ。資本主義のディスクールのa→S/の部分は、aはS/に直接影響を与えることを示している。これ「分析家のディスクール」なんじゃねの。
「資本主義のディスクール」って
/S S2
― → ―
S1 a
じゃないっけか。
でもそうするとそのあとの文章と繋がらないし。
わけわからん。
余談蛇足しとくと、わたしは学問全てが幻想だと思ってるよ。このブログにも書いたと思うけどうまく検索できないのでまあいいや。
だから科学も幻想だし精神分析も幻想。
つか一切空也、的なー?