ダッシュボード
2012/05/18/Fri
肩口から地面に倒れこむと、頭の重心のせいか、肩口はまっすぐ地面に落ちず、相対的に自分の後方への斜め向きに落ちる。
でんぐり返り。柔道の受身みたいな。
それだけではなく、お腹にも重心がある。丹田とかって奴?
重い球二つのあいだに軽い球、糸でつないでみる。ちょうど水分子的な。水分子は水素の方がちっちゃいか。
こういった場合、重い球二つの問題で、あいだの軽い球は誤差やノイズとして考えられるのか。
そのノイズがどう動いているか。
それがわかると、より全体の動きが、わかるというより、世の中すべて複雑系だなあと思うようになる。
でんぐり返り。柔道の受身みたいな。
それだけではなく、お腹にも重心がある。丹田とかって奴?
重い球二つのあいだに軽い球、糸でつないでみる。ちょうど水分子的な。水分子は水素の方がちっちゃいか。
こういった場合、重い球二つの問題で、あいだの軽い球は誤差やノイズとして考えられるのか。
そのノイズがどう動いているか。
それがわかると、より全体の動きが、わかるというより、世の中すべて複雑系だなあと思うようになる。
/ 未分類