やっぱ無駄だったかー
2012/07/05/Thu
座標軸が展開されている。極座標だ。原点は固定されておらず動いているが、それは極座標のある点が相対的に動いていることになるので問題ない。
全方位センサー。
夜中だし静かだと思うけど、頭の中では、ちっちゃな雑音が造船工場の騒音みたいに響いている。
風の音が、巨大な鉄板がぶつかる音のように響いている。
体中の毛細血管が外に出てしまっているような。
血液は循環するが、この血管は循環しない。循環するのかもしれないが、循環してくるのを待っているあいだに死んでしまう。
波形の異常だ。波形が特異な部分。それがそうなるのはおそらくわたしの毛細血管のせいだろう。またわたしだけの毛細血管のせいではないだろう。
風で押し戻そうと思う。それは風景だ。固体としての物ではなく、「固体」だが気体としての物。
虫がたくさん湧いている。虫じゃない。風景の一部だ。波形が特異な部分をポジネガ反転させたもの。
この虫の大群は言葉みたいだ。意味のわからない文字たち。デンパか。
だけど風は風で、波はそれの影響も受けるが、ミクロマクロ度が全然違うので、波は広がっていく。
やっぱ無駄だったかー、と思う。
うるさい。
全方位センサー。
夜中だし静かだと思うけど、頭の中では、ちっちゃな雑音が造船工場の騒音みたいに響いている。
風の音が、巨大な鉄板がぶつかる音のように響いている。
体中の毛細血管が外に出てしまっているような。
血液は循環するが、この血管は循環しない。循環するのかもしれないが、循環してくるのを待っているあいだに死んでしまう。
波形の異常だ。波形が特異な部分。それがそうなるのはおそらくわたしの毛細血管のせいだろう。またわたしだけの毛細血管のせいではないだろう。
風で押し戻そうと思う。それは風景だ。固体としての物ではなく、「固体」だが気体としての物。
虫がたくさん湧いている。虫じゃない。風景の一部だ。波形が特異な部分をポジネガ反転させたもの。
この虫の大群は言葉みたいだ。意味のわからない文字たち。デンパか。
だけど風は風で、波はそれの影響も受けるが、ミクロマクロ度が全然違うので、波は広がっていく。
やっぱ無駄だったかー、と思う。
うるさい。
/ 未分類