折りたたみ式
2012/08/08/Wed
工事現場のような場所で、そういったところの建材は意外と野ざらしにされて安心するものだが、ここのはプラスチックかカーボンかヨットの構造材みたいなものがあちこちに、ある場所は整理され積み重ねられているが、ある場所は巨大な幼稚園児が遊んだあとのようにちらばっていたりする。
そんな中、小道がある。どこを歩けばいい、と言う道がある。
ここをそれたら多分危ないのだろう。事故など普通に起きてそうな現場である。
しかしこの小道も何か目的、どの場所とどの場所を結ぶなんて考えていなさそうで、うねうね曲がっていたりはしないが、ところところ意味のわからないS字路があるが、でも何かこう、歩いていてどこかに辿り着きそうな気がしない小道である。
ところところで分岐していたりもする。
そんなところで、その小道を流れる血管のように、わたしが広がっていく。
小道の外に出ないように広がっていくが、ときどき足を踏み外す。血管の外に滲み出る。
血管もそういうものだよねそう言えば。
毛細血管だけの人体。糸でできた人体。糸がもつれただけなのが人体。
そんなことを考えると、何も考えることがなくなる。
ただ、覚えているのは、ちらかされたヨットの構造材のようなそれらが、散乱した折り紙のように見えた。
折りたたみ式か。それはありだな。
なるほどなあ、と思った。
そんな中、小道がある。どこを歩けばいい、と言う道がある。
ここをそれたら多分危ないのだろう。事故など普通に起きてそうな現場である。
しかしこの小道も何か目的、どの場所とどの場所を結ぶなんて考えていなさそうで、うねうね曲がっていたりはしないが、ところところ意味のわからないS字路があるが、でも何かこう、歩いていてどこかに辿り着きそうな気がしない小道である。
ところところで分岐していたりもする。
そんなところで、その小道を流れる血管のように、わたしが広がっていく。
小道の外に出ないように広がっていくが、ときどき足を踏み外す。血管の外に滲み出る。
血管もそういうものだよねそう言えば。
毛細血管だけの人体。糸でできた人体。糸がもつれただけなのが人体。
そんなことを考えると、何も考えることがなくなる。
ただ、覚えているのは、ちらかされたヨットの構造材のようなそれらが、散乱した折り紙のように見えた。
折りたたみ式か。それはありだな。
なるほどなあ、と思った。
/ 未分類