析出物
2009/10/27/Tue
人を殺したい。
この気持ちは析出物のような美しいものだ。
いや、析出物とは沈殿物だから、美しいとは言えないかもしれない。一般的な感覚で言えば美しくないかもしれない。
流体が棄却されて固体となるだけではない。流体が固体を棄却する場合もある。アブジェクシオンは流体を棄却するだけではない。ドゥルーズ=ガタリ論とクリステヴァ論を接合する際、アブジェを流体として考えて「流れ/ストック」という二項対立と繋げてはならない。あくまで『アンチ・オイディプス』の「流れ/ストック」は物質的な相の話であり、物性だ。流れがアブジェ(ケガレ)であるとは限らない。それを棄却したものが美しいものとは限らない。
無数の矢印。それぞれがブラウン運動している。ランダムに運動している。そこから固体化した矢印が沈殿する。結晶化される。矢印が束ねられる。美しい殺意が定立する。
この束ねられた矢印が、鏡で反射し一回転したものが愛だ。フロイト用語なら、自体愛から自己愛に変遷し最終的に帰着する対象愛だ。鏡で反射しただけの束ねられた矢印が自己愛だ。
ではこの析出物としての殺意は自体愛だろうか。いや、それこそラカン用語で言う「わたし、潰すの、頭、フランシス」であり、鏡像段階の最中であろう。自体愛は鏡像段階以前(の心的力動)と考えなければならない。
人を殺したい。
わたしのこの気持ちは、美しいものだ。
この気持ちは析出物のような美しいものだ。
いや、析出物とは沈殿物だから、美しいとは言えないかもしれない。一般的な感覚で言えば美しくないかもしれない。
流体が棄却されて固体となるだけではない。流体が固体を棄却する場合もある。アブジェクシオンは流体を棄却するだけではない。ドゥルーズ=ガタリ論とクリステヴァ論を接合する際、アブジェを流体として考えて「流れ/ストック」という二項対立と繋げてはならない。あくまで『アンチ・オイディプス』の「流れ/ストック」は物質的な相の話であり、物性だ。流れがアブジェ(ケガレ)であるとは限らない。それを棄却したものが美しいものとは限らない。
無数の矢印。それぞれがブラウン運動している。ランダムに運動している。そこから固体化した矢印が沈殿する。結晶化される。矢印が束ねられる。美しい殺意が定立する。
この束ねられた矢印が、鏡で反射し一回転したものが愛だ。フロイト用語なら、自体愛から自己愛に変遷し最終的に帰着する対象愛だ。鏡で反射しただけの束ねられた矢印が自己愛だ。
ではこの析出物としての殺意は自体愛だろうか。いや、それこそラカン用語で言う「わたし、潰すの、頭、フランシス」であり、鏡像段階の最中であろう。自体愛は鏡像段階以前(の心的力動)と考えなければならない。
人を殺したい。
わたしのこの気持ちは、美しいものだ。