「予期不安」という嘘
2010/01/27/Wed
弱い不安感が慢性的に続いている。
って今そうなったわけじゃなく、ここ数年ずっとそんな感じなのだが、この慢性的な弱い不安感は、予期不安を抑制しているような気がする。これが予期不安だと言われればそうなのかもしれないが、「発作が起きるかもしれないという不安」では全くないので、予期不安ではない。根拠のない不安感。足元が覚束ない感じ。
そもそも予期不安なんてないんじゃないだろうか。勝手に医者がそう解釈しているだけじゃないか。その不安にとりあえず原因を与えようとしてそう決めつけているだけじゃないのか。
まあ、本当に「発作が起きるかもしれないという不安」と思っているパニック障害者もいるだろうし、その人はそう思っていて構わないのだが、少なくともわたしのこれは「発作が起きるかもしれないという不安」では全くない、ということだ。
確かにこれをそう定義づけたら楽かもしれないが、嘘なんだもん。嘘を嘘として信じてあげることはできるから、お医者様の前では「なるほどこれは予期不安ですね」って口では言うかもしれないけど、心の中では「バーカ」って思っている。
「患者を楽にしてあげるための方便としての嘘」と言えば聞こえはいいが、そんなのエセ宗教団体と同じじゃん。
わたしはわたしの感覚について嘘はつかないだけ。
これは予期不安ではない。定義にそぐわない。
そんな嘘ばっかりでむしろ疲れないの? って思うわ。
って今そうなったわけじゃなく、ここ数年ずっとそんな感じなのだが、この慢性的な弱い不安感は、予期不安を抑制しているような気がする。これが予期不安だと言われればそうなのかもしれないが、「発作が起きるかもしれないという不安」では全くないので、予期不安ではない。根拠のない不安感。足元が覚束ない感じ。
そもそも予期不安なんてないんじゃないだろうか。勝手に医者がそう解釈しているだけじゃないか。その不安にとりあえず原因を与えようとしてそう決めつけているだけじゃないのか。
まあ、本当に「発作が起きるかもしれないという不安」と思っているパニック障害者もいるだろうし、その人はそう思っていて構わないのだが、少なくともわたしのこれは「発作が起きるかもしれないという不安」では全くない、ということだ。
確かにこれをそう定義づけたら楽かもしれないが、嘘なんだもん。嘘を嘘として信じてあげることはできるから、お医者様の前では「なるほどこれは予期不安ですね」って口では言うかもしれないけど、心の中では「バーカ」って思っている。
「患者を楽にしてあげるための方便としての嘘」と言えば聞こえはいいが、そんなのエセ宗教団体と同じじゃん。
わたしはわたしの感覚について嘘はつかないだけ。
これは予期不安ではない。定義にそぐわない。
そんな嘘ばっかりでむしろ疲れないの? って思うわ。