2010/03/11/Thu
はいはい報告報告。
放浪人さんのブログで痛いところつかれたので思わず反応してしまった。こういった「思わずする反応」の方がわたしっておもしろいこと言っている気がする。「直」で話している感じ。何からの「直」かわからないが。
あれだ、なんかさー、このブログ心理系の先生方も読んでるみたいでさー、そこでしたような話できないのかもしれない。いやしてるか。してるな、うん。ただお化粧の度合いが少ないってだけか。
まあそういったコメントだと思って読んでくれ。わたしは、あとでわたしじゃない誰かが書いた文章として読んで、おもしろいと思った。「思わず反応した」文章だから、事後に見ると他人事で見てしまうのだよ。
あともいっこ。
前記事のコメント欄の流れで
中坊さんとうひゃうひゃやりあった。これはまあ、おもしろい、というか、いつものこと、か。
きったならしい下宿部屋できったならしい男子学生と水商売の女がまじめっぽい話をしているようなもん。「お前ら必死だなwww」なんて言われそうな勢いで。「お前たちは何と戦っているんだ」状態。そういう滑稽さがある。
こっちはそういった感じでおもしろい。
会話している当人とすれば、おもしろくはないんだよな、両方。ただ、事後的に、トイレの中の糞便を覗き込むような感覚で、残骸としての自分の文章を読むと、他人事として読んでしまうんだ。そういった他人事視点でこの二つはおもしろい、と思ったので報告。それぞれ別種のおもしろさだけどね。
会話している相手を、ある程度把握できた、と思うときがある。で、そうなったあと、わたしは表面上、一般的に「優しい」と言われるような態度を取ってしまう。いやこの「優しい」っていつもの攻撃的なわたしと比較してよ? もちろんのこと。
それは、「優しい」と言うより、把握してしまったから、「どうでもいい」なんだ。
やっぱりわたしには、アガペーとは「全てどうでもよくなること」だとしか思えない。
わたしにとって、相手に対して「どうでもよくなる」ことが、「情」となる。
相手に対して興味を持たなくなることが、わたしにとっての「愛」だ。
支配してしまった相手は「どうでもいい」。「どうでもいい」ことが「愛情」だから、人は支配し支配されたがる。
そういうこととしか思えなくなってきた。
どんどん人間としてやばくなってきている。
バーカ。
なにかを説明しようとする動きが取っている動き。自動的な精神の処理?
全ては他者と言う見え方の。
その上に肉体やらなんやらが全部乗っかってもいるから。記号なんてなにかをやっている時の上に出ていていて、なにかをやるときはなんの記号が現れるように身に付けたものが収まっている。
前者がうまく説明できない。とりあえずだから自分はこんな風になるみたいだ、と言うことしかできない。人格の確信の立場からは言えない。
この二つの繋がりがよく分からない。
こんなあたりが説明の限界。
2010-03-11 木 22:25:47 /URL /土間 /
編集
独我論のようなものとそうではないもの。その他人がどの程度と理解できた気になれた時があるように。
複数の違う感覚が、
独我論の感覚と。そうではない感覚が。二つがA層とB層なら、重なっているのを意識が見ていて、この二つの感覚を同時に意識に感じれているなんてことはないのでしょうか?不思議な感覚ですが。
2010-03-11 木 22:39:06 /URL /土間 /
編集
そこに登場するもの、仮にこういう、誰かがそう呼んで自分がそれを学べているから。
「記号」と誰かに呼ばれることもあれば、基本的に
自分がこれらを身につけている?らしきことも、それで他人との間が成り立っていること。ここもなにか違和感をおぼえます。
また「肉体」の、とここの「」が確信を持って存在できない。記号と呼ぶことも確信できない。
日本人は異常に確信できる割合が多いのではないでしょうか。主語の欠落が許されるということは。
2010-03-11 木 22:54:06 /URL /土間 /
編集
その確信がないことを、あなたは無と言っているのではないでしょうか?
2010-03-11 木 22:55:27 /URL /土間 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-11 木 23:31:23 / / /
編集
>やめた、吐き気がする。きもちわりい。全部消しといて。
い・や。
なんでお前のただの気分にわたしがしたがわなきゃならないんだ。
納得できる理由ならいいが、理由があってもだめだな。
お前の態度が気に食わない。
2010-03-11 木 23:46:56 /URL /脂 /
編集
わたしの単なる被害妄想にすぎないかもしれないが、抑鬱症者、とはこの際言わない。お前のような「哲学系「無」(括弧閉じの、つまり幻想上の)大好きっ子」と話していると、なぜかわたしは「命令されている」気分になる。
わたしの被害妄想かもしれない。だけど、一般的に言われている、金持ちやら政治家なんかより、お前みたいな「哲学系「無」大好きっ子」の方が、わたしにとってはファロセントリストに思える。
あまりにも無自覚すぎるじゃないか。
ただのお前の気分で「消しといて」って何も引っかかることなく命令することができる。
命令じゃない、依頼だ、と言ってもだめ。
他人に何か依頼するときに、他人について何か言及するときに、何も引っかからないのがむかつく。
2010-03-11 木 23:53:47 /URL /脂 /
編集
お前みたいな「哲学系「無」大好きっ子」と話していると、お前にとってわたしはフィギュアみたいなものと思われているような気がする。
支配されえない、「物の殺害」以前の、物自体的な、未知なる物の怪としての物ではなく、支配可能な「物」として見られている気がする。
会社社長とかの方が、他人を物として見ていても、「言うことを聞かない物」として見ていると思えるわ。
そりゃそうだ。実際に他人を使った経験のある人間なら、人間だって機械と同じように「言うことを聞かない」ことを知っているだろう。
お前の態度は常に「ユーザー様」なんだよ。
「機械が故障することは異常だ」と思っている人間。
一方、製造業の現場にいた人間なら、「機械は故障する方が自然だ。故障しないことの方が不自然だ」ということを感覚で知っている。
わたしは別に物として見られていい。
しかし、「ユーザー様」にとっての「物」ではなく、工場で物に対し四苦八苦するエンジニアにとっての物だ。わたしは。
実際故障しているんだから。メンヘラなんだから。
2010-03-11 木 23:59:04 /URL /脂 /
編集
「書いた文章が気持ち悪ければ消すことのできる場所」
を求めてるならてめえのブログでやれ。
ここはわたしのブログだ。
つか便所だ。
自分勝手な便所。
人間の都合でうんこを流したりすることができない便所。
ただそうであるだけの場所。
「気持ち悪いから消す」なんて人為はお断りだ。
2010-03-12 金 00:07:20 /URL /脂 /
編集
自分が「気持ち悪い」と思ってしまったこの文章をきちんと見つめろよ。
うんこを見つめろよ。
そのうんこにお前が「逃げ回っている敵の弾」がある。
ここはスイッチをひねればうんこを流せる「ユーザー様」にとっての便器じゃない。
故障した便器だ。
だから流さない。
2010-03-12 金 00:09:21 /URL /脂 /
編集
お前みたいな奴がいるから、お前みたいな人間が多いから、最近はネットも浄化されつつある。「気持ち悪いと消す」から。
お前ら潔癖症は大多数なんだよ。
だから人間の関わった物は全て浄化される。
物の怪たちは絶滅していく。
2010-03-12 金 00:15:32 /URL /脂 /
編集
この人殺しが。
2010-03-12 金 00:16:55 /URL /脂 /
編集
たとえばわたしのいた会社では、義足の人がいる。直径数十ミリのワイヤーが跳ねてあたって足がもげたって人が。
お前ら「ユーザー様」には理解できない物がそこにはある。物は最終的には人間の言うことを聞くものだというゆりかごの中でしか生きたことのないお前みたいな人間は、ワイヤーで足がもげてしまえばいい。
2010-03-12 金 00:20:37 /URL /脂 /
編集
傲慢すぎる。
全然「無」じゃない。
どこが離人だ。
人でありすぎる。お前は。
2010-03-12 金 00:30:02 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-12 金 05:22:22 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-12 金 05:29:09 / / /
編集
あぁ主語の欠落ね
例えばコメント書いたあとに、脂さんの記事を読んだら、
微妙に同調している不思議と、
あれ、「おおいちょう」って相撲の用語?とか思い浮かんだ次の日に、
「大銀杏」のニュースを見て、「ああコレかぁ」と思う偶然は、
ちと似てるかもしれない。
土間さんも不思議な人ですね。
主語に関してはめっちゃタイムリーです(自分にとって)。
言葉なんてただの記号だって、自分に言い聞かせていました。
それでも、ずっと培われてきた価値観はたとえ歪んでしまったとしても、
未だに自らを鋭く刺します。
テレビはなるべく見ない方がいいと分かりつつつい見てしまって、
悲惨な事件の犯人に感情移入してみたり、
被害者に感情移入してみたり、
近所の人に・・そんでボロボロになって我ながらバカだと思って止める。
そう、そんで通販番組流してたりする(笑
2010-03-12 金 11:45:51 /URL /けろっぴ /
編集
やあ。
クロニクル、ピカレスク、カットソー、エポケー・・・・
何度聞いても相当するニホン語が覚えられぬ・・・・
「エポケー」もここまで覚えられないってことは、私という機械にはそれが「付いて無い」んだろうな、脳が見たことがないモノは認識も記憶もできるはずがないからな。
でもよ!
さっき下宿屋でのおまいらの会話を立ち聞きしてたら閃いたぞ!
もしかしてエポケーって「気分転換」とかいうやつか!そうなのか?
『 「趣味」を「楽しむ」のは「いい」けど「少し」は「気分転換」してみたら? 』
『 「仕事」が「好き」なのは「仕方ない」けど「たま」には「気分転換」も「必要」ですよ? 』
↑ってな感じで、うふが自閉症に連打してくる不発弾のトドメの一発みたいなの。
「気分転換機能」こそ正常人の正常人たる所以、正常人の特権そのものなんだけどなあ。
ま正常人でも鬱仕様になると上手く転換出来なくなるらしいが、完全に回復しないまでも、習い性で自分に向けてダカダカ打ってるうちに、そこそこの勘は取り戻せるんじゃねーの?
そりゃ鬱前と比べれば、しょぼい花火みたいで不満足だろうけど、昔取った杵柄で、程よきところでキリはつけられると。
で、こっちはと言えばおなじ転換でも、「てんかん」「パニック」「発作」のほうだからよ、
正常人に合わせて「誤作動」させてるのを、「正常に戻してやる」為の揺り戻し、荒療治だからよ、
別に気分スッキリなんかしねーのよ(←あれ?コレ隠れ家でだったか?忙しないやつだな)。
みなさんいつもありがとございまーす!
2010-03-12 金 12:15:25 /URL /○っ○ /
編集
without you
I can't give anymore.
いつも使われているつもりなくせに・・
じゃあ教えてよ。
死が生きて与えたかったものは何なのです?
(※1 この手紙はあて先不明でしかも戻ってこない)
(※2 場を借りてすみません)
2010-03-12 金 13:15:50 /URL /けろっぴ /
編集
Death?
あーあ、なんかアホらしくなってきた。
泣いたりして損した。
「hero」って曲の方も好きでした。
っていうオチでございますね。
はぁ・・何と会話しているのやら。
(※ 重ねてすみません)
2010-03-12 金 16:51:16 /URL /けろっぴ /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 01:09:55 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 01:32:39 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 01:53:38 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 02:15:37 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 02:35:04 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 03:09:16 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 03:24:00 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 03:42:19 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 04:05:28 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 04:12:12 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 05:19:01 / / /
編集
ほんとお前って自意識過剰だな。
2010-03-13 土 05:25:29 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 11:06:42 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 11:41:41 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 11:42:03 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 12:02:51 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 12:17:51 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 12:36:53 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 13:13:09 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 13:18:32 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-13 土 16:33:20 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-14 日 04:05:53 / / /
編集
結局お前の話って全て「共有できないという前提」を採用すれば「はあ、それで?」って話なんだよな。
自己陶酔にしか見えない。
わたしにオナニー見てもらって興奮してるのかい?
2010-03-14 日 04:27:49 /URL /脂 /
編集
おおそうか。
>ご丁寧に反社会のダシに精神病者(『アンチ・オイディプス』なら分裂症者)を使ってるところも同じ。
てめえが反社会したいだけだろうがksg。
いやまあそいつの言っている「精神病者」がパラノイアならそれでいいんだがな。
2010-03-10 水 12:24:14 /URL /脂 /編集
↑脂の言ってる「抑鬱症」ってのは内因、器質因的な鬱病ではなく「心」因性なのか!何度も聞いてるはずなのにな、実例見るまで結びつかなかった。
↓となるとこっちも「抑鬱症」を使えば実にスッキリ説明できるぞ、実例はありすぎ。
社会参加のダシに自閉症(『理論的』には分裂症者つまり古典的なキチガイではないところが目新しい)を使って、『「実は私も自閉症ですが」と前置きしつつ、哲学大好きっ子ふうの物言いで如何に自分が正常であり社会参加の資格があるかを「空」っぽくアピールすることに長けた「抑鬱症者」に対し、支配されることに飢えてる正常人(パラノイア)が「私も私も!」「わかるわかる!」「ようこそようこそ!」「せんせいせんせい!」と「心」的なシンクロを起こして、みんなで気持ち良くなってるのがここ十年来の自閉症界ってことだ。
てめえが社会に認められたいだけだろうが。
だもんでそいつの言うところの自閉症が実はうんこでありキチガイの総元締だとバレるとまずいので削除にやっきになるという構造な。
いやいやありがとうございます
2010-03-14 日 09:10:31 /URL /○っ○ /
編集
>てめえが社会に認められたいだけだろうが。
>
>だもんでそいつの言うところの自閉症が実はうんこでありキチガイの総元締だとバレるとまずいので削除にやっきになるという構造な。
その「自閉症」を「分裂症」にしたのが『アンチ・オイディプス』。
実際ガタリは社会問題活動に熱心で、かつその著作中で言明しているからな。「この論においては臨床実体を棄却する」って。
2010-03-14 日 18:20:11 /URL /脂 /
編集
>正常人(パラノイア)が「私も私も!」「わかるわかる!」「ようこそようこそ!」「せんせいせんせい!」と「心」的なシンクロを起こして、みんなで気持ち良くなってるのが
この言葉をただの道具として盗用させてもらうなら、そのまま現代のドゥルージアン、ガタリアンに適用できる。
2010-03-14 日 18:23:36 /URL /脂 /
編集
ちなみに「抑鬱症は心因である」ってのは精神分析の文脈で、現代の精神医学の「鬱病」においては否定される。脳科学的な疾患だ、というのが今のトレンド。
とはいえ精神科の診断名には「抑鬱状態」というのがある。これは病名というより症状名なのだが。
こんなこと言わずとも、誰か親しい人が死んだら人は抑鬱になるもんでしょ。これは明らかに内因ではなく心因だ。
なので精神分析では「抑鬱症は「喪」が原因で生じる」という理屈になっている。
2010-03-14 日 18:33:06 /URL /脂 /
編集
感激。
>「この論においては臨床実体を棄却する」って。
き、棄却かよ!ぶはっ、失笑っていうか笑いが止まらない、ほとんど発作。
いるんだなー、いつの時代も、そっくりだよ。
よく分かった、ガタリつーのはそういうやつなのな、臭いものに蓋式の、覚えた。
>精神分析では「抑鬱症は「喪」が原因で生じる」という理屈になっている。
精神分析ってよくできてるよな、さすが脂のツールだ。
じゃあれだな、自閉症的にみれば、非自閉症の連中が延々「喪」に服し続けてるその対象とは、「生後十八ヶ月で失った「空」の状態」そのものということになるが・・・・これできねーだろ、その何だ、「弔うべき状態が無いことを弔う」って大矛盾だからよ、当然錯綜してくるわな。
んで辻褄合わせに、有るのを無いことにして自分を弔って遊ぶ葬式ごっこ=「キチガイごっこ」でお茶を濁すとか、
こっちの業界連中みたいに代償?とかいう機能をフルに使って、「空」を持たざる恨みを「持てるキチガイ」に向けてアグレッシブな復讐を企ててみるとか、ことのついでに金儲けしちゃうとか、でもって有名になっちゃお!とか、但し己の黒い欲望には気付かないように蓋をしとくとか、まあそのくらいが関の山だろうな。
その際プライドとかいうやつなのかな、一見そう見えないように机上の屁理屈をこねくり回して、お仲間を集め、社会問題活動と称して小細工してるサマがうざいんだよ。
とはいえそこを芸術に昇華?できる正常人は既にしてキチガイ、発生率でみれば天才そのものだからな!
とか親切に諭してやりゃー諦めるどころか今度は、「天才ゲージツ家ごっこ」で悦にいる。
まったくキリがない、いい加減エポケーしろよ、「キブンテンカンも大切ですよー!」ってそのままお返ししてやりたいよな。
一度壊してやるがいい、センモンカはムラノオキテでできないんだから、最早ツールをツールとして使えないんだから。「華厳」が「清浄」がどんな世界か見せてやれば抑鬱はピタリと治るーーーーかもしれない。
異常。
2010-03-15 月 09:24:19 /URL /○っ○ /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-16 火 12:43:40 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-16 火 15:30:28 / / /
編集
たまに普通に見える人でも、本屋とかでぶつくさ、思考を口にだしている人がいるけど。
これってどっかで書いていた、
思考が停止したら死にそうだ、
黙ったら死にそうだ。
に少し通じる話し?
前者の人間も確かに後者の思考もしているけれど。
前者は頭の中で言わないでも分かっているような内容だけれど。それを口にだしていると言うことは
この例は、頭の中でそれが前提にないから
口に出して単純化して状況を確認して整理しながら行動中なのかな。
2010-03-17 水 14:30:34 /URL /た /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-19 金 23:42:30 / / /
編集