アガペーなど存在しない。
2010/06/26/Sat
本当に幸福な人間は、機能的なこと以外は話さないはずである。
「あなたたちにも幸福のおすそわけを」という話は機能的ではない。なぜならそれが相手にとって幸福となるとは限らないからだ。ではなぜそいつはおすそわけしたがるのか。
むしろそれはそいつの欲望が満たされていない証拠である。征服者的欲望が。
欲望が満たされていないのだから、本当に幸福とは言えない。
発言とは、すべて不幸を根拠にしている。
他者への働きかけの原因は、すべて自身の苦痛である。
そういった意味で、「復讐」がもっとも人間のコミュニケーションの本質に近い。
「自分は幸福である」と言いながら、なおかつ「欲望を満たす」ために、さらなる幸福を得るために、彼らは「おすそわけ」している。彼らは無償でそれを行っているのではなく、その行動の原因には欲望の貪欲さがある。
「幸福」をおすそわけしている時点で、そう判断しなければならない。合理的に考えるならば。
本当の「無償の奉仕」とは、苦痛の伝染である。
不幸を配布するのが本当の「無償の奉仕」である。
もちろん、その苦痛、不幸を、相手になすりつけることで、自分が幸福になろうとしているのはだめだ。
自分がその不幸を手ばなそうとしなければ「無償の奉仕」となる。それは「無償」の行為だからだ。
しかし世間一般では「無意味な行為」「非生産的な行為」と言われ、「無償の奉仕」とは別の扱いを受ける。
では、幸福を配布することでなければ、「奉仕」と言わないのか。
であるならば、「無償の奉仕」など存在しない。
アガペーなど存在しない。
しかし人間のコミュニケーションは、ほぼすべて「幸福のおすそわけ」を根拠にしている。それは「無意味」でも「非生産」でもないからだ。
不幸の配布。現実の配布。
ネトゲやマンガや小説は、大体が「現実逃避」である。精神分析的な意味での「現実」に苦しんでいる精神疾患者も、それから逃避するためにネトゲやマンガや小説にはまる場合がある。
しかし巷で言われている「現実逃避」とは「社会逃避」である。正常人という精神疾患者集団において、「現実」とは「社会」なのである。
これはフロイトの「現実原則」の「現実」という意味とも合致している。
しかし彼らが逃避しているのは本当に「社会」という「現実」からだろうか。
そうである精神疾患者も多いだろう。自己愛型ひきこもり、社会的ひきこもりはなべてそうだろう。
彼らが逃避している「現実」とはなんだ? 少なくともそれらはすべて一致しているとは思えない。
正常人はまず己の精神疾患を考慮すべきである。
正常という精神疾患を。
「あなたたちにも幸福のおすそわけを」という話は機能的ではない。なぜならそれが相手にとって幸福となるとは限らないからだ。ではなぜそいつはおすそわけしたがるのか。
むしろそれはそいつの欲望が満たされていない証拠である。征服者的欲望が。
欲望が満たされていないのだから、本当に幸福とは言えない。
発言とは、すべて不幸を根拠にしている。
他者への働きかけの原因は、すべて自身の苦痛である。
そういった意味で、「復讐」がもっとも人間のコミュニケーションの本質に近い。
「自分は幸福である」と言いながら、なおかつ「欲望を満たす」ために、さらなる幸福を得るために、彼らは「おすそわけ」している。彼らは無償でそれを行っているのではなく、その行動の原因には欲望の貪欲さがある。
「幸福」をおすそわけしている時点で、そう判断しなければならない。合理的に考えるならば。
本当の「無償の奉仕」とは、苦痛の伝染である。
不幸を配布するのが本当の「無償の奉仕」である。
もちろん、その苦痛、不幸を、相手になすりつけることで、自分が幸福になろうとしているのはだめだ。
自分がその不幸を手ばなそうとしなければ「無償の奉仕」となる。それは「無償」の行為だからだ。
しかし世間一般では「無意味な行為」「非生産的な行為」と言われ、「無償の奉仕」とは別の扱いを受ける。
では、幸福を配布することでなければ、「奉仕」と言わないのか。
であるならば、「無償の奉仕」など存在しない。
アガペーなど存在しない。
しかし人間のコミュニケーションは、ほぼすべて「幸福のおすそわけ」を根拠にしている。それは「無意味」でも「非生産」でもないからだ。
不幸の配布。現実の配布。
ネトゲやマンガや小説は、大体が「現実逃避」である。精神分析的な意味での「現実」に苦しんでいる精神疾患者も、それから逃避するためにネトゲやマンガや小説にはまる場合がある。
しかし巷で言われている「現実逃避」とは「社会逃避」である。正常人という精神疾患者集団において、「現実」とは「社会」なのである。
これはフロイトの「現実原則」の「現実」という意味とも合致している。
しかし彼らが逃避しているのは本当に「社会」という「現実」からだろうか。
そうである精神疾患者も多いだろう。自己愛型ひきこもり、社会的ひきこもりはなべてそうだろう。
彼らが逃避している「現実」とはなんだ? 少なくともそれらはすべて一致しているとは思えない。
正常人はまず己の精神疾患を考慮すべきである。
正常という精神疾患を。