藤田博史へ私信
2010/10/02/Sat
ああそうそう、あたしブログ記事アップしても、リアルタイムで書き足すことがあるんだよね。一人ツイッター状態っつうか。
なので、まあ三日前の記事とかに書き足すことはさすがにあんまりないけど、その日の記事は書き足すことがあるから、「一回読んだから大丈夫」って思わないでね。
ま、一応そういう注意。どうでもいいけど。
いやなんかお前このブログ最初から読んでるみたいだしさ。読破コンプリート目指してんのかね、と思って気遣ってあげた。
どうでもいいよ。
つか「コンプ」ってトレカ文化とかにある概念だけど、これこそが「全体性の幻想」だよな。
表象文化論の奴らはなんでこういう現代の俗な文化を見ないのだろう。
そら文化人ヅラしたいならそういうの語れないだろうけどさ。
俗な文化の方に精神分析のネタはたくさん落ちてるんだぜ。
だから斎藤環は売れた。
あ、そうそう、ついでに言っていい?
クレマスターさ、写真で見たんだけど、わたし前通りかかっても入らないと思うわ。
ごめんね、もっとうらびれた感じの店が好きでさ。
近くにあるだろ? 小汚いカウンターだけの店とか。あっちの方が好き。
なんかね、「すましてる店だ」って判断すると思う。
いやそういう店いくこともあるけどさ、かっこつけで。
どうせ藤田の主観では二階堂をアニマみたいに仕立てあげてあたしのこと糞扱いしてるんだろうな。
それが「聖人としての屑」なの?
それ「政治家としての屑」じゃね?
つかさー、ほんと藤田ってしゃべらないんだけどさー。お前はそうやって「欲望される対象aとしての」分析家でいようとしているわけだ。
あのさー。「主人のディスクール」において、主人は「物言わぬ指令」をしているんだよな。主人の「物言わぬ指令」を受け取って奴隷は想像をめぐらせて主人に仕えるわけだよな。
お前さ、ほんっとよく考えてごらん。
お前のやってる「分析家のディスクール」は、ほんとに「分析家のディスクール」になっているかい?
お前のポスト・フェストゥムな性格のせいで、お前が気づいていない間に「主人のディスクール」になってないかい?
つか2ちゃんのときのお前明らかに「お山の大将」だったじゃん?
お前自分で気づいている?
表面的な未知性と、深層の未知性は違うんだぜ。
表面的には謎めいているが現実的に見れば底が浅いってのが「政治家としての屑」だ。
表面関係なく、現実的に見てわけわからんってのが「ラカン的な意味での現実」だ。
対象aは現実との離接点でもある。
お前のそれ、本当に「分析家のディスクール」になってるか?
それともあれか、故意に「主人のディスクール」しているのか、わたしに対して。
お前それ「精神疾患なんて根性が足りないからだろ。甘えてんだ」って言ってくる脳みそちんちんと同じだぞ。
お前ちょっとまともに考えろよ。
なので、まあ三日前の記事とかに書き足すことはさすがにあんまりないけど、その日の記事は書き足すことがあるから、「一回読んだから大丈夫」って思わないでね。
ま、一応そういう注意。どうでもいいけど。
いやなんかお前このブログ最初から読んでるみたいだしさ。読破コンプリート目指してんのかね、と思って気遣ってあげた。
どうでもいいよ。
つか「コンプ」ってトレカ文化とかにある概念だけど、これこそが「全体性の幻想」だよな。
表象文化論の奴らはなんでこういう現代の俗な文化を見ないのだろう。
そら文化人ヅラしたいならそういうの語れないだろうけどさ。
俗な文化の方に精神分析のネタはたくさん落ちてるんだぜ。
だから斎藤環は売れた。
あ、そうそう、ついでに言っていい?
クレマスターさ、写真で見たんだけど、わたし前通りかかっても入らないと思うわ。
ごめんね、もっとうらびれた感じの店が好きでさ。
近くにあるだろ? 小汚いカウンターだけの店とか。あっちの方が好き。
なんかね、「すましてる店だ」って判断すると思う。
いやそういう店いくこともあるけどさ、かっこつけで。
どうせ藤田の主観では二階堂をアニマみたいに仕立てあげてあたしのこと糞扱いしてるんだろうな。
それが「聖人としての屑」なの?
それ「政治家としての屑」じゃね?
つかさー、ほんと藤田ってしゃべらないんだけどさー。お前はそうやって「欲望される対象aとしての」分析家でいようとしているわけだ。
あのさー。「主人のディスクール」において、主人は「物言わぬ指令」をしているんだよな。主人の「物言わぬ指令」を受け取って奴隷は想像をめぐらせて主人に仕えるわけだよな。
お前さ、ほんっとよく考えてごらん。
お前のやってる「分析家のディスクール」は、ほんとに「分析家のディスクール」になっているかい?
お前のポスト・フェストゥムな性格のせいで、お前が気づいていない間に「主人のディスクール」になってないかい?
つか2ちゃんのときのお前明らかに「お山の大将」だったじゃん?
お前自分で気づいている?
表面的な未知性と、深層の未知性は違うんだぜ。
表面的には謎めいているが現実的に見れば底が浅いってのが「政治家としての屑」だ。
表面関係なく、現実的に見てわけわからんってのが「ラカン的な意味での現実」だ。
対象aは現実との離接点でもある。
お前のそれ、本当に「分析家のディスクール」になってるか?
それともあれか、故意に「主人のディスクール」しているのか、わたしに対して。
お前それ「精神疾患なんて根性が足りないからだろ。甘えてんだ」って言ってくる脳みそちんちんと同じだぞ。
お前ちょっとまともに考えろよ。