藤田博史ヲチ日記
2010/10/03/Sun
藤田博史ヲチ日記。
=====
カフェ・フジタ 4277 RES 「アブラブログ」について フジタ 2010/10/01 16:55 最近「アブラブログ」についてわたしがどのようなスタンスでいるのか気にされている方から質問があったのでここで簡単に記しておきます。
=====
仲間にどう思われるのか気になって仕方のない藤田くん。「アルチュセールの本をこれみよがしに持って歩く学生」と同じ精神構造であるのがわかりますね。
その後。
=====
先の書き込み(4277)は精神分析的な意味合いと本人への影響を考慮して消去しました。
=====
結局本人に度胸がなかっただけなのに「精神分析的な意味合い」とか言っちゃう藤田くん。人間としての底の浅さがもろばれですよ。
ほんと、こいつってやることなすことがぎこちないよな。強迫症的。
フジタゼミの人たちもわかってやってるのか。藤田ってそういう人だと生温かい目で見てるのか。
なんとなくわかってきたわ。
ごめん、わたしの勘違いだったっぽい。藤田対象aかもな。
「タマのちっちゃい奴が背伸びしている」って感じなのか、BBSの藤田は。カフェの人たちはそういう風に見てる、と。
それなら藤田は対象aかもな。
ゆるーい集団なんだろうな。「パジャマッコリ」みたいな。
いいじゃんそういうの。
そういう方がケンカしやすいし。ケンカっぱやい人から言わせれば。
なるほどな。わたしタイプがいてもいい空間なんだろうな。
キャットファイトを眺めるオヤジたちの集団か。
そういうのもあり、うん。
つかさー、「わたしについてのスタンス」をなぜわたしじゃない他の人に説明しなきゃなんないんだろ。
まずわたしに言ってからするべきじゃねえの、そういうの。
ほんと「大文字の他者主義」だよな、藤田って。「世間様主義」。
まさにポスト・フェストゥム。
んでさ、藤田くんや、君プロバイダ二箇所契約してたりする?
いや君が見てたこのブログの最初の方のページなんてな、ここ数週間誰も見てないようなページなんだわ。
なのにな、同じ埼玉県の別のプロバイダの人がそのページ見てるんだ。
不思議だろ?
まあ別の人の可能性も十分あるんだけど、結構な偶然だと思うんだわ。なので君の可能性も十分あると思うんだ。半々ぐらい?
もし君ならさ、
お前2ちゃんで自作自演とかしてたタイプだろwwwwwwwwwwwwwwwww
と思っちゃうんだが、どう?
つかさ、そのもう一人の埼玉県の人、ニフティなんだけどさ。
これ君? 藤田くん。
いやさ、そこまでする必要ないと思うよ。もし君なら。
つかなんでそういうことするのかがわからん。
君じゃなくてほんっとただの偶然だったらごめんね。
それとさ、君がうちくるのに使ってた検索サイトな、あれ特殊で、君しか使ってないサイトなんだわ。
んでわたしが「検索サイト一緒だから藤田だろう」って記事に書いた直後から、そのサイトから飛んでくる人いなくなったんだけどさ。
なんつかさー。びくびくしすぎだお前。
別にそっから飛んでくるのを悪いとか言ってるわけじゃねえんだが。
どうせさ、藤田のことだからなんやかやインテリっぽい言葉並べて、最後には「まあ、以降私は見てませんが」とか「私は別に興味ありませんが」とかってゼミ生には言ってたんだろうな。
んでわたしが平気な顔でアクセス解析から「藤田きてるよ」つっちゃったからなあ。
=====
ああ「藤田はもう見てないだろ(笑)、メンヘラの罵倒につきあう正常人なんておらんわ」って言う読者もいるかもしれないので一応言っておくが、藤田まだここ見てるよ。ホストが同じなだけじゃなく、ここにくる検索サイトも同じだから彼だろう。彼safari使いなのな。マカー(笑)。
=====
だから「精神分析的な意味合いで」とか言ってるのか。そうだもんな、メンヘラの言ってることだから、あたしの「藤田きてるよ」なんて「妄想だ」って言えるもんな。
証拠出してやろうか? お前と思しきリモホがきてる証拠。このブログの最初の方から見ている証拠。
お前、わたしが言っていることを「彼女はメンヘラだからそんなの妄想だ」とか言うなら、名誉毀損で訴えて、お前がこのブログにきていたことは事実だって証明してやんよ。
事実は事実だろ、なんで隠す必要があるんだ?
お前の無意識に隠喩構造が刷り込まれているからだよ。
つかさー、向井んちに殴り込んだときのあんたって、どうあがいても「みっともない状態」だったわけじゃん。あんたさ、あれ自分で「みっともない状態だった」と自覚してる? もしあれ自分で「みっともない」と思ってないなら、あんたなんかの人格障害かもよ。
まずここをはっきりしようぜ。
そこからだろ、わたしについてとやかく言うのって。
あんたあの状態を向井に「キチガイだ」って言われたわけだ。
でわたしはマジモンのメンヘラだ。
おわかり?
つかここにいる「中野」って中野雅哉なんだろうけどさ。
=====
4263 RES 今、非常に落ち込んでいるので何か書かせて 中野 2010/09/02 13:18
=====
キモチワル!!!!
いやびっくりだわ。まああれだ、ツイッターとかにはありがちな文章なんだが、まさか精神分析のBBSでこんな文章を見るとは……。
おい、藤田。この中野って奴がいる限りお前んちのBBS「ヒステリー的主体としてふるまえる場」にはならないと思うぞ。
こんだけ「他者の欲望である欲望」を垂れ流している奴を野放ししてたらそらあかんわ。
いやまあ、お前がそこを「分析家グループの場」として運営しているつもりがないなら別にいいんだけど。
いやはや。なんつかカルチャーショックレベルだ。
いや別に「落ち込んでいるから何か書く」ってのはいいんだよ、どうでも。そう書いてりゃなんも思わなかったかもしれない。
でもさー、「書かせて」だぞ? しかも不特定多数が会話する場所でだぞ? いやむしろそういう場だからこそ「書かせて」と書いたんだろうが。
それが「他者の欲望である欲望」だよ。
わたしが実物として感知する「ねばねば感」。
ほんとなんでこう……、ああまあいいや。
つかさ、藤田わたしを殺したいのかね。
いやほんと「殺すまでからかってやろう」と思っているんじゃないかとすら思えてきた。
この「消去」だっていわば「からかい」だろ?
「本気」なら「消去」などせずに、それ以前にわたしに堂々と言えばいいだろ?
「からかい」だよな、どう考えてもこれ。
こいつなんでこんなにシーソーの上にいたがるんだ?
わたしから見れば藤田博史がキチガイだ。
メンヘラを殺すまでからかわないと気が済まない奴。
お前がまともに狂気について考えるのを避けたいのは理解した。
ならばわたしの主観世界から消えてくれ。
「隠喩」は「欲動が語る赤裸々な言葉」をからかい、なかったことにする。
「メンヘラ殺すにゃ刃物はいらぬ。毎日からかや勝手に死ぬ」
わたしの言っていることそんなにおかしいか?
「真面目にきちっと議論しよう」と言っているだけだが。わたしという臨床素材をもとに、精神分析的に議論しよう、と。
もちろんそちらの都合もあろう。断らなければならない理由もあろう。
そうあっさり言えばいいのに、なぜ藤田はこのように「からかう」のか。
ほんとな、メンヘラって、「正常人たちからからかわれすぎて自殺する」んだよ。
んでそれ「被害妄想だ」とか言ってくるんだろ?
被害妄想じゃねえよ。たとえば今のこの状態、「わたしは藤田にからかわれている」と思うのは、そんなにおかしい考えか?
もちろんそうじゃないと判断できる場合だってわたしは認識している。「藤田は本気でわたしの病状を心配しているからこそコメントを消去した」などと。
どっちも妄想じゃないか。
どういう妄想を選択するかって話にすぎないじゃないか。
わたしには藤田はわたしの病状を心配しているとは思えない。なぜなら別にわたしは藤田の患者でもないし知人でもないからだ。藤田はわたしに転移などしていないだろう。
ならば、この藤田の態度を「からかい」だと判断するのは、そんなにおかしいことだろうか。
むしろ藤田。はっきりそう言ってくれ。「あなたをからかってるだけです」と。精神分析理論についての議論など関係なく、そんなのハナからするつもりなどなく、素人のわたしを分析家のお前がからかっているだけだ、と。
そうしてくれた方がありがたい。
分析家だって人間だしな。ときどきは「他人をからかって」ストレス解消したいときもあるだろう。
それがたまたまわたしだった、と思えなくもない。
「他人をからかって傍でにやにや見ている」のが分析家なのか?
藤田にとっての分析家はそうでいいよ。
だからそうならそうと言ってくれ。
ああ、わたしだけがそう思ってりゃいいのか。
あれだ、ほんとに誰が悪いって話じゃないんだ。しいて言うならわたしが悪い。こんな脳みそ持ってしまったわたしが悪い。
だからだな、誰のせいにもしないから、死なせてくれよ。
安楽死させてくれ。
もうほんといやなんだ。楽に生きられないってのは身に染みてわかったから。
もういいだろ、ほんとに。
誰も悪くない。わたし一人が悪い。わたし一人が地獄に落ちる。
それでいいよ。
本気で怨霊になりたい。
こう、「本気でいやないやがらせ」みたいなネタ本があってな、なんか、シロアリの女王蟻を捕まえてきてな、いやがらせしたい相手の家に放り投げるんだとさ。
木造ばっかだった昔はすげーダメージだったと思うんだよな。数年で家が傾いていくのを目視できるレベルで。
こういうのとかいいなあ、って思うんだ。
あれか、別にこれは分析シーンじゃないんだよ。わたしは長椅子に座っているわけじゃない。
もしこんな公開の場で、「人類から隔たってなければならない」ってな分析家になったら、そらー社会的地位を失うよな。
治療室じゃなくて公開の場だから、藤田くんは「仲間にどう思われているのか」気にしているわけか。
だからわたしよりシーソーの上にきちゃう、と。
公開だからだめなのか。
ああごめん、非公開コメントにしたのそういうヒントだったのかね。
わかりにきいよ。
隠喩が苦手な人種だっているんだ。それこそ自閉症とか。
ただのオナニーだぞそんなん。
つかさ、ならなおさら「分析家はヒステリー的主体でなければならない分析家グループ」って、社会に公開すべきものじゃない、ってお前は認めていることになるよな。
あ、それならいいんだ、それなら。
向井んちの殴り込みは自分自身のBBSへの反抗だったとわたしは納得できるから。
脳内野次馬と議論してわかった。
あたしあんまり「藤田にどう思われているか(つまり「わたしに対するスタンス」)」ってどうでもいいんだ。「「わかりやすさの危険」はどういう意味か」ってのは「わたしに対するスタンス」とか関係ないだろ?
いや、まったく気にならないと言えば嘘だ。気になる。しかし、藤田がどんな「わたしに対するスタンス」をしてきても、「あー」ぐらいになると思ったんだ。
なんでだろう、と考えた。
川上未映子の書評、あれは正直がっかりだった。まあ文字数の都合もあるだろうが、藤田の書評の方が「書割」に見えた。いやあたしその作品は読んでないからわかんないんだけどさ。だからあんまどうこう言わなかったけど。
こういったこともあってか、なんかわたしどっかで「藤田は「女」を分析できない人」と思ってるっぽい。
だから藤田がわたしに対してどんなスタンスをとっても、なんとも思わない、ってのは嘘だけど、まあショックを受けることもあるのかもしれないけれど、なんかこう、ピンときそうにないんだよな。
「「女」を分析できない人」にどういうスタンス取られても、「あー」としか思えない、ってのわからなくね? わからねえか。
いいよもう。
なんつうか、ただ邪魔なんだよ。わたしにとって今の藤田って。
でもさ、わたしの精神分析の知識は、藤田の本から吸収したのもあるから、どうしても脳内には寄生虫のような「藤田虫」がいるわけだ。いや他の虫もいっぱいいるけど。「新宮虫」もいるだろうし「笙野虫」もいるだろう。
で、藤田がなんかわたしについての反応するたびに、この「藤田虫」がぶわわわわってなるんだ。
相手は虫なんだから「こいつはわたしのことをどう考えているのだろう」なんてどうでもいいわけじゃん。
でもぶわわってなるのよ。
邪魔なの。
=====
カフェ・フジタ 4277 RES 「アブラブログ」について フジタ 2010/10/01 16:55 最近「アブラブログ」についてわたしがどのようなスタンスでいるのか気にされている方から質問があったのでここで簡単に記しておきます。
=====
仲間にどう思われるのか気になって仕方のない藤田くん。「アルチュセールの本をこれみよがしに持って歩く学生」と同じ精神構造であるのがわかりますね。
その後。
=====
先の書き込み(4277)は精神分析的な意味合いと本人への影響を考慮して消去しました。
=====
結局本人に度胸がなかっただけなのに「精神分析的な意味合い」とか言っちゃう藤田くん。人間としての底の浅さがもろばれですよ。
ほんと、こいつってやることなすことがぎこちないよな。強迫症的。
フジタゼミの人たちもわかってやってるのか。藤田ってそういう人だと生温かい目で見てるのか。
なんとなくわかってきたわ。
ごめん、わたしの勘違いだったっぽい。藤田対象aかもな。
「タマのちっちゃい奴が背伸びしている」って感じなのか、BBSの藤田は。カフェの人たちはそういう風に見てる、と。
それなら藤田は対象aかもな。
ゆるーい集団なんだろうな。「パジャマッコリ」みたいな。
いいじゃんそういうの。
そういう方がケンカしやすいし。ケンカっぱやい人から言わせれば。
なるほどな。わたしタイプがいてもいい空間なんだろうな。
キャットファイトを眺めるオヤジたちの集団か。
そういうのもあり、うん。
つかさー、「わたしについてのスタンス」をなぜわたしじゃない他の人に説明しなきゃなんないんだろ。
まずわたしに言ってからするべきじゃねえの、そういうの。
ほんと「大文字の他者主義」だよな、藤田って。「世間様主義」。
まさにポスト・フェストゥム。
んでさ、藤田くんや、君プロバイダ二箇所契約してたりする?
いや君が見てたこのブログの最初の方のページなんてな、ここ数週間誰も見てないようなページなんだわ。
なのにな、同じ埼玉県の別のプロバイダの人がそのページ見てるんだ。
不思議だろ?
まあ別の人の可能性も十分あるんだけど、結構な偶然だと思うんだわ。なので君の可能性も十分あると思うんだ。半々ぐらい?
もし君ならさ、
お前2ちゃんで自作自演とかしてたタイプだろwwwwwwwwwwwwwwwww
と思っちゃうんだが、どう?
つかさ、そのもう一人の埼玉県の人、ニフティなんだけどさ。
これ君? 藤田くん。
いやさ、そこまでする必要ないと思うよ。もし君なら。
つかなんでそういうことするのかがわからん。
君じゃなくてほんっとただの偶然だったらごめんね。
それとさ、君がうちくるのに使ってた検索サイトな、あれ特殊で、君しか使ってないサイトなんだわ。
んでわたしが「検索サイト一緒だから藤田だろう」って記事に書いた直後から、そのサイトから飛んでくる人いなくなったんだけどさ。
なんつかさー。びくびくしすぎだお前。
別にそっから飛んでくるのを悪いとか言ってるわけじゃねえんだが。
どうせさ、藤田のことだからなんやかやインテリっぽい言葉並べて、最後には「まあ、以降私は見てませんが」とか「私は別に興味ありませんが」とかってゼミ生には言ってたんだろうな。
んでわたしが平気な顔でアクセス解析から「藤田きてるよ」つっちゃったからなあ。
=====
ああ「藤田はもう見てないだろ(笑)、メンヘラの罵倒につきあう正常人なんておらんわ」って言う読者もいるかもしれないので一応言っておくが、藤田まだここ見てるよ。ホストが同じなだけじゃなく、ここにくる検索サイトも同じだから彼だろう。彼safari使いなのな。マカー(笑)。
=====
だから「精神分析的な意味合いで」とか言ってるのか。そうだもんな、メンヘラの言ってることだから、あたしの「藤田きてるよ」なんて「妄想だ」って言えるもんな。
証拠出してやろうか? お前と思しきリモホがきてる証拠。このブログの最初の方から見ている証拠。
お前、わたしが言っていることを「彼女はメンヘラだからそんなの妄想だ」とか言うなら、名誉毀損で訴えて、お前がこのブログにきていたことは事実だって証明してやんよ。
事実は事実だろ、なんで隠す必要があるんだ?
お前の無意識に隠喩構造が刷り込まれているからだよ。
つかさー、向井んちに殴り込んだときのあんたって、どうあがいても「みっともない状態」だったわけじゃん。あんたさ、あれ自分で「みっともない状態だった」と自覚してる? もしあれ自分で「みっともない」と思ってないなら、あんたなんかの人格障害かもよ。
まずここをはっきりしようぜ。
そこからだろ、わたしについてとやかく言うのって。
あんたあの状態を向井に「キチガイだ」って言われたわけだ。
でわたしはマジモンのメンヘラだ。
おわかり?
つかここにいる「中野」って中野雅哉なんだろうけどさ。
=====
4263 RES 今、非常に落ち込んでいるので何か書かせて 中野 2010/09/02 13:18
=====
キモチワル!!!!
いやびっくりだわ。まああれだ、ツイッターとかにはありがちな文章なんだが、まさか精神分析のBBSでこんな文章を見るとは……。
おい、藤田。この中野って奴がいる限りお前んちのBBS「ヒステリー的主体としてふるまえる場」にはならないと思うぞ。
こんだけ「他者の欲望である欲望」を垂れ流している奴を野放ししてたらそらあかんわ。
いやまあ、お前がそこを「分析家グループの場」として運営しているつもりがないなら別にいいんだけど。
いやはや。なんつかカルチャーショックレベルだ。
いや別に「落ち込んでいるから何か書く」ってのはいいんだよ、どうでも。そう書いてりゃなんも思わなかったかもしれない。
でもさー、「書かせて」だぞ? しかも不特定多数が会話する場所でだぞ? いやむしろそういう場だからこそ「書かせて」と書いたんだろうが。
それが「他者の欲望である欲望」だよ。
わたしが実物として感知する「ねばねば感」。
ほんとなんでこう……、ああまあいいや。
つかさ、藤田わたしを殺したいのかね。
いやほんと「殺すまでからかってやろう」と思っているんじゃないかとすら思えてきた。
この「消去」だっていわば「からかい」だろ?
「本気」なら「消去」などせずに、それ以前にわたしに堂々と言えばいいだろ?
「からかい」だよな、どう考えてもこれ。
こいつなんでこんなにシーソーの上にいたがるんだ?
わたしから見れば藤田博史がキチガイだ。
メンヘラを殺すまでからかわないと気が済まない奴。
お前がまともに狂気について考えるのを避けたいのは理解した。
ならばわたしの主観世界から消えてくれ。
「隠喩」は「欲動が語る赤裸々な言葉」をからかい、なかったことにする。
「メンヘラ殺すにゃ刃物はいらぬ。毎日からかや勝手に死ぬ」
わたしの言っていることそんなにおかしいか?
「真面目にきちっと議論しよう」と言っているだけだが。わたしという臨床素材をもとに、精神分析的に議論しよう、と。
もちろんそちらの都合もあろう。断らなければならない理由もあろう。
そうあっさり言えばいいのに、なぜ藤田はこのように「からかう」のか。
ほんとな、メンヘラって、「正常人たちからからかわれすぎて自殺する」んだよ。
んでそれ「被害妄想だ」とか言ってくるんだろ?
被害妄想じゃねえよ。たとえば今のこの状態、「わたしは藤田にからかわれている」と思うのは、そんなにおかしい考えか?
もちろんそうじゃないと判断できる場合だってわたしは認識している。「藤田は本気でわたしの病状を心配しているからこそコメントを消去した」などと。
どっちも妄想じゃないか。
どういう妄想を選択するかって話にすぎないじゃないか。
わたしには藤田はわたしの病状を心配しているとは思えない。なぜなら別にわたしは藤田の患者でもないし知人でもないからだ。藤田はわたしに転移などしていないだろう。
ならば、この藤田の態度を「からかい」だと判断するのは、そんなにおかしいことだろうか。
むしろ藤田。はっきりそう言ってくれ。「あなたをからかってるだけです」と。精神分析理論についての議論など関係なく、そんなのハナからするつもりなどなく、素人のわたしを分析家のお前がからかっているだけだ、と。
そうしてくれた方がありがたい。
分析家だって人間だしな。ときどきは「他人をからかって」ストレス解消したいときもあるだろう。
それがたまたまわたしだった、と思えなくもない。
「他人をからかって傍でにやにや見ている」のが分析家なのか?
藤田にとっての分析家はそうでいいよ。
だからそうならそうと言ってくれ。
ああ、わたしだけがそう思ってりゃいいのか。
あれだ、ほんとに誰が悪いって話じゃないんだ。しいて言うならわたしが悪い。こんな脳みそ持ってしまったわたしが悪い。
だからだな、誰のせいにもしないから、死なせてくれよ。
安楽死させてくれ。
もうほんといやなんだ。楽に生きられないってのは身に染みてわかったから。
もういいだろ、ほんとに。
誰も悪くない。わたし一人が悪い。わたし一人が地獄に落ちる。
それでいいよ。
本気で怨霊になりたい。
こう、「本気でいやないやがらせ」みたいなネタ本があってな、なんか、シロアリの女王蟻を捕まえてきてな、いやがらせしたい相手の家に放り投げるんだとさ。
木造ばっかだった昔はすげーダメージだったと思うんだよな。数年で家が傾いていくのを目視できるレベルで。
こういうのとかいいなあ、って思うんだ。
あれか、別にこれは分析シーンじゃないんだよ。わたしは長椅子に座っているわけじゃない。
もしこんな公開の場で、「人類から隔たってなければならない」ってな分析家になったら、そらー社会的地位を失うよな。
治療室じゃなくて公開の場だから、藤田くんは「仲間にどう思われているのか」気にしているわけか。
だからわたしよりシーソーの上にきちゃう、と。
公開だからだめなのか。
ああごめん、非公開コメントにしたのそういうヒントだったのかね。
わかりにきいよ。
隠喩が苦手な人種だっているんだ。それこそ自閉症とか。
ただのオナニーだぞそんなん。
つかさ、ならなおさら「分析家はヒステリー的主体でなければならない分析家グループ」って、社会に公開すべきものじゃない、ってお前は認めていることになるよな。
あ、それならいいんだ、それなら。
向井んちの殴り込みは自分自身のBBSへの反抗だったとわたしは納得できるから。
脳内野次馬と議論してわかった。
あたしあんまり「藤田にどう思われているか(つまり「わたしに対するスタンス」)」ってどうでもいいんだ。「「わかりやすさの危険」はどういう意味か」ってのは「わたしに対するスタンス」とか関係ないだろ?
いや、まったく気にならないと言えば嘘だ。気になる。しかし、藤田がどんな「わたしに対するスタンス」をしてきても、「あー」ぐらいになると思ったんだ。
なんでだろう、と考えた。
川上未映子の書評、あれは正直がっかりだった。まあ文字数の都合もあるだろうが、藤田の書評の方が「書割」に見えた。いやあたしその作品は読んでないからわかんないんだけどさ。だからあんまどうこう言わなかったけど。
こういったこともあってか、なんかわたしどっかで「藤田は「女」を分析できない人」と思ってるっぽい。
だから藤田がわたしに対してどんなスタンスをとっても、なんとも思わない、ってのは嘘だけど、まあショックを受けることもあるのかもしれないけれど、なんかこう、ピンときそうにないんだよな。
「「女」を分析できない人」にどういうスタンス取られても、「あー」としか思えない、ってのわからなくね? わからねえか。
いいよもう。
なんつうか、ただ邪魔なんだよ。わたしにとって今の藤田って。
でもさ、わたしの精神分析の知識は、藤田の本から吸収したのもあるから、どうしても脳内には寄生虫のような「藤田虫」がいるわけだ。いや他の虫もいっぱいいるけど。「新宮虫」もいるだろうし「笙野虫」もいるだろう。
で、藤田がなんかわたしについての反応するたびに、この「藤田虫」がぶわわわわってなるんだ。
相手は虫なんだから「こいつはわたしのことをどう考えているのだろう」なんてどうでもいいわけじゃん。
でもぶわわってなるのよ。
邪魔なの。