2010/11/18/Thu
自殺実況見てからというもの、どうやってやるのかを調べてみた。
なんかいろいろめんどそう。ライブ動画登録とか。
めんどい言いながらおもしろい。ちょこちょこやってる。
いや実際するかどうかはわからないよ?
ただおもしろいからやってるだけ。
なんかさ、そりゃわたしも葬式何回か出て、お化粧された死体は見てるけどさ。
ああいうんじゃない、リアルな死体を、もっと見せるべきだと思うんだ。
こういうサイトとか主張はわたしと正反対だけどやってることはほめてやりたい。
昔はさ、虫に喰われた犬とか鳩とかの死骸がよく転がってたと思うんだけど。
「きれいではない死体」が。
そしたら多少は現実界がほんのりこびりつくんじゃね。
「無」なんかじゃない「きれいではない死体」が。
まずはここからだと思うんだよな。
人に幻想を教え込ませるなら。
そうやって死体を馬鹿にすればいいんだよ。
2ちゃんとか「ネットを母に止められた子供が母を殺して自殺」なんてニュースをネタに笑ってるが、あれでいいんだよ。
「きれいではない死体」を前にして。
『CSI』の検死シーンみたいに。
その死体が、魔女の仕事だ。
通りすがりですが、もしかしたら「きれいな死体」の幻想はすでにもう現代を浸食していて、むしろ現実的ですらあって、「きれいじゃない死体」が幻想になりかけているのではないかと思いました。エンバーマーと医者ぐらいしか死を知らない世界も幸せなのかもしれませんが、夢見たがりには地獄ですね。
2010-11-19 金 18:29:38 /URL /エイ /
編集
昔の2chとかブラクラと死体画像だらけだったな。
スレ開くだけで変なところ飛ばされるし、しょっちゅう引っかかって電車の轢死死体とか散々見せられた。
自分はその頃、HTMLソースのコメント文に、偽装されたMADニュースやら尊師マーチアレンジやらの"もせ"のURL書いてあるのを探すこととかに目を輝かせていて、そんなんばっかやってたからPC1台駄目にした。
脂おばはんも結構昔からネットやってるみたいだからその頃の有様知ってるんだろうな。
話は変わるが、小学校の算数の、5枚ある皿の上にそれぞれ3個ずつ、まんじゅうが乗っかっています、まんじゅうは全部で何個あるでしょう、という問題の式を5×3と書いた回答にバツをつけるべきか、という議論に夜中に熱くなってた。
個人的に、微分積分の解き方を生徒に教えて、数式で出された微積の問題を大量に解かせて速度と精度を上げる、というのでは、数学を理解する力は上がらんと思うんだな。それじゃ単なるパズルゲーじゃんか、と。下記のような問題を解けるようにしてこそ数学の力っつーもんがつくんじゃないか。
円周率が3.05より高いことを証明せよ。(H15 東京大学)
平成15年の問題で脂おばはんはとっくの昔に入学していて解いてないだろうから解き方を載せておくが、解答例では、正n角形の周の長さについて、nを極限に近づけていくことで円に近づけていく、というものだった。
「円周率を3にするとか、ゆとりwww」って2chで言ってる人に解かせたい問題だな。
2010-11-20 土 02:48:10 /URL /カンダタ /
編集
>その頃の有様知ってるんだろうな。
実況板にはまだその文化残ってるよ。
ただしオグリッシュ系じゃない、例の『首の長い少女の絵』とか「精神的ブラクラ」が多いな、割合として。
「精神的ブラクラ」ってのは非常に2ちゃんに特殊な文化だと思う。『蓮コラ』もそうだよな。
>それじゃ単なるパズルゲーじゃんか、と。
パズルだと思うよ、数学は。
パズルをどう使うかの問題であって。
「パズルを解く能力」と「パズルを使う能力」、両方大事。
だからあたしゃ数学科にゃいかなかった。
なんかきもかったし。数学科の人たちって。
2010-11-20 土 06:35:33 /URL /脂 /
編集
>電車の轢死死体とか散々見せられた。
『電車ガール』思い出したがあれ轢死死体じゃなくてはねられる瞬間の動画だから違うか。
なんか感動を覚えたのは、中国かどっかで高層ビルの建築現場かなんかから落ちた人の死体画像で、途中でワイヤーかなんかに引っかかっちゃったんだね。
で、胴体が倍ぐらいに伸びてた。
人体すげーって思った。
2010-11-20 土 06:38:20 /URL /脂 /
編集
>実況板にはまだその文化残ってるよ。
なんだろうな。
ウイルス系はまじで捕まるような世の中になっちゃったから、すぐスレが落ちる実況板に流れてきたのかもな。
「証拠がすぐなくなる」って感覚か。
2010-11-20 土 06:44:17 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-04 土 09:43:33 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-10 金 13:20:57 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-12 日 11:53:39 / / /
編集
>エイさん
ふと思った独り言。
『CSI』という海外ドラマがあるんだが、あれの死体に関する特殊技術は抜きん出ている。いやわたしも実際の死体なんてそんなに見たことないけれど、グロ画像愛好家だからね。画像ならリアルのそういうのいろいろ見てるけど、それを考えてもあのドラマの偽死体はリアルだ。特に死蝋がすごい、とほめたこともある。
http://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-321.html
ここでも書いてあるけれど、日本ドラマの水死体のひどさってばない。ほんとすべての死体が溺死した数時間後に引き上げられたかのようにきれいな死体ばかりだ。死蝋じゃなくても腐敗してたりしない。ガスで膨れ上がったりしていない。ちなみに首吊りもひどいもんだ。ちゃんと舌をでろんと出しているような演技をしている首吊り死体役なんて見たことがない。
これこそが
>もしかしたら「きれいな死体」の幻想はすでにもう現代を浸食していて、むしろ現実的ですらあって、「きれいじゃない死体」が幻想になりかけているのではないかと思いました。
の証拠だな、と。
2010-12-13 月 16:38:34 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-15 水 20:42:30 / / /
編集
お前ってほんと馬鹿だな。
そんなとこ問題じゃねえよ。いやお前にとっての「お前の脳内わたし」についての問題か。
ならこっちに書くな。
その次だよ。
そこまで書けといてなぜ「三途の川で石を積み上げる孤児」にならないのかわからん。
わたしにとっての脳内お前は細胞の一つ一つにまで「他者」が浸透して、それに操られているのを気づいてないみたいだ。
2010-12-16 木 09:40:52 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-18 土 11:33:15 / / /
編集
今は下ごしらえ中で、手術の前の消毒中という感じでしょうか。
でもね、あんまり手術できそうな気がしないんだよ。ほんと疲れてる。
だから「ほどほどのところ」でやめる可能性が高いかも。
うん、「ちょっといいかも」だよ。
2010-12-18 土 14:47:59 /URL /脂 /
編集
あ、手術できんかもしれん。
2010-12-18 土 16:14:03 /URL /脂 /
編集
今気づいたが、『蓮コラ』こそがシュルレアリスムの一つの到達地点じゃないか?
2010-12-19 日 13:28:41 /URL /脂 /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-01-03 月 09:51:08 / / /
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-01-08 土 11:47:41 / / /
編集