大サービスか
2011/04/11/Mon
また自爆してるなこいつ。
=====
そこでもラカンの「構造」は構造主義では決してない、ことが語られている。
=====
で、ジジェクが言っているのは、
=====
構造主義においては主体が存在せず、構造がある。ラカンは構造主義的な「構造」という概念を用いるが、また主体という概念も用いる。
=====
ということなわけだろ。
つまりは「引用しかしていないので僕はこのブログでは「自分の考え」は述べていない」とか「わたしたちの言説は、時代から超越しているようにみえても、実はそれに捉われている」とか言っちゃう君のような考え方ではない、ということじゃないか。
「主体が存在しない」「見方」はお前がしている「見方」だ。
むしろ「主体も存在する構造主義」はこの記事で書く「王様は裸だ」という「わたしにとっての構造主義」ってことにならないか? そこでの「主体」をエスだと考えれば。「構造」に対し「王様は裸だ」と言ってしまう子供はエスだ。
そいつのうちにそんな子供がいるから精神疾患となる。ヒステリーとなる。「ヒステリーの語らい」はどんなだった?
何度も言っているだろ、わたしは分析主体として精神分析と接している、と。
そら確かに構造主義にもいろいろあるからな、お前みたいな「退行」的な「素朴な経験論」を否認しているだけの構造主義者もいる。そういった奴らの構造主義的アプローチは「主体の存在しない構造主義」となろうよ。
こいつまともに考えて本を読んでないんじゃないか。というか、自分のリビドーを肯定する目的でしか本を読めてないんだろうな。それこそ
=====
なんてか、自分が勝手に誰かを「父」として妄想し欲望しているだけなのに、その「父」なる妄想をおっかぶされた誰かの名前(「父の名」ちゃうよ!)、この場合ラカンやフロイトや蓮實や柄谷になるわけだが、それを出せば相手は大人しくなると思い込んでいる人
=====
だ。
だからジジェクの言っている言葉が自分の言動と矛盾していることに気づかない、と。こいつにとって重要なのは書かれている内容ではなくその文章を書いた人間の「名前」だから。
ああ、「名前」と「主体」をごっちゃにしているのかね。
なんかこう、こいつがしている引用って、「パパに言いつけてやる!」にしか見えなくなってきた。
ああそうそう、ニーチェなんだが、龍樹と比べてもわかるかもしれない。わたしが「ニーチェはもう一歩」と言っている部分。
華厳のすれすれまできてはいると思うが、そこまでなんだよな。
=====
そこでもラカンの「構造」は構造主義では決してない、ことが語られている。
=====
で、ジジェクが言っているのは、
=====
構造主義においては主体が存在せず、構造がある。ラカンは構造主義的な「構造」という概念を用いるが、また主体という概念も用いる。
=====
ということなわけだろ。
つまりは「引用しかしていないので僕はこのブログでは「自分の考え」は述べていない」とか「わたしたちの言説は、時代から超越しているようにみえても、実はそれに捉われている」とか言っちゃう君のような考え方ではない、ということじゃないか。
「主体が存在しない」「見方」はお前がしている「見方」だ。
むしろ「主体も存在する構造主義」はこの記事で書く「王様は裸だ」という「わたしにとっての構造主義」ってことにならないか? そこでの「主体」をエスだと考えれば。「構造」に対し「王様は裸だ」と言ってしまう子供はエスだ。
そいつのうちにそんな子供がいるから精神疾患となる。ヒステリーとなる。「ヒステリーの語らい」はどんなだった?
何度も言っているだろ、わたしは分析主体として精神分析と接している、と。
そら確かに構造主義にもいろいろあるからな、お前みたいな「退行」的な「素朴な経験論」を否認しているだけの構造主義者もいる。そういった奴らの構造主義的アプローチは「主体の存在しない構造主義」となろうよ。
こいつまともに考えて本を読んでないんじゃないか。というか、自分のリビドーを肯定する目的でしか本を読めてないんだろうな。それこそ
=====
なんてか、自分が勝手に誰かを「父」として妄想し欲望しているだけなのに、その「父」なる妄想をおっかぶされた誰かの名前(「父の名」ちゃうよ!)、この場合ラカンやフロイトや蓮實や柄谷になるわけだが、それを出せば相手は大人しくなると思い込んでいる人
=====
だ。
だからジジェクの言っている言葉が自分の言動と矛盾していることに気づかない、と。こいつにとって重要なのは書かれている内容ではなくその文章を書いた人間の「名前」だから。
ああ、「名前」と「主体」をごっちゃにしているのかね。
なんかこう、こいつがしている引用って、「パパに言いつけてやる!」にしか見えなくなってきた。
ああそうそう、ニーチェなんだが、龍樹と比べてもわかるかもしれない。わたしが「ニーチェはもう一歩」と言っている部分。
華厳のすれすれまできてはいると思うが、そこまでなんだよな。
/ 未分類