「つまんない」=「優しい」
2011/08/17/Wed
非常につまらないです。
たとえば、あるドラマがおもしろくてずっと見続けてたとして、ある瞬間ふとつまらなくなる。そのとき、そのドラマ以外のこともつまらなくなる。
それらにとってはとばっちりなんだが、また、「これはつまらないけどこれはおもしろい」という風に尻軽女のわたしとしては意外というかそうじゃない一面になると思うんだが。
このときの「つまらない」はわたしの中で全体性がある。わたしの中で全体性があるから、「全部つまらない」となる。
ネットゲームのあるスレで、まあネトゲなんて一瞬熱中してすぐ冷めるものなんだけど、名無しが「一個つまんないと思ったときに別の新作がでてきてもつまんないと思えるよな」とか書いてたことを思い出した。
これはわたしにも心当たりがある。他の人たち・正常人とわたしの共通点でもあろう。
個人的には、生理のようなバイオリズムだと思う。だから、原因となった「つまらないこと」のせいでもない。わたしの体がそうなだけ、という。
でまあ、こういう精神状態を「抑鬱状態」って診断されるわけなんだろうけど。
「抑鬱症者はえてしてなれなれしい」というのがわたしの経験論なんだが、まあわたしも多少は「優しく」なってるのかもな。
ただめんどくさいだけなんだけど。
ほんとな、わたしにとって、わたしが「優しい」という状態は、「つまんない」「めんどくさい」なんだよな。
ぶっちゃけ、elveさんがつまんなくなってきた。
惰性でコメントしているがコメントしていること自体が若干「めんどくさい」。
というか、なんだろうな。まあ彼女のブログなんだから筋違いなのは自覚して言うが、観察対象として「邪魔」なんだよな。
何かこう、触媒のような作用が彼女にはある。
触媒ありの実験もありだが、触媒なしの実験をするときは、「邪魔」になる。
なのでまあ、しばらくいかない方がえんかな、と。
まだ黙ってられる程度の「邪魔」さだが。
どうでもいいが内閣府からアクセスあってなんかこう。
ほんと正常人ってパラノイアだな。
あとなんかわたしブログ大学からのアクセス多くて今のところ大学でアクセストップなのは京都大学なのだが、いやまあ東大けなすひきあいによく言ってたけどさ、あたし京大生嫌いなんだよね。「京大は優秀だが、東大はバカと天才の紙一重」って感じ。
むしろ京大の方に「社会に開かれた大学にする」改革をやればよかったんじゃねえの? 京大生なら適応できるだろう。
東大生は「バカと天才の紙一重」だから、「社会に開かれ」ると攻撃される。
わたしは自分で身を守れるからいいんだがさ、誰かが守ってやれよ。未去勢者、未去勢的な人間を。退行的な人々を。わたしは自分だけで手一杯。
「大人になりたがり病」な奴らのパラノイアックな妄想・価値観の押しつけから。
正常人たちから。
そもそも「大人」なんて言葉が示すものは妄想だろ。「人格者」とかの類義語としての「大人」って。
「人格とはパラノイアである」
だりい。被害妄想すらめんどくさい。めんどくさいのによ。
たとえば、あるドラマがおもしろくてずっと見続けてたとして、ある瞬間ふとつまらなくなる。そのとき、そのドラマ以外のこともつまらなくなる。
それらにとってはとばっちりなんだが、また、「これはつまらないけどこれはおもしろい」という風に尻軽女のわたしとしては意外というかそうじゃない一面になると思うんだが。
このときの「つまらない」はわたしの中で全体性がある。わたしの中で全体性があるから、「全部つまらない」となる。
ネットゲームのあるスレで、まあネトゲなんて一瞬熱中してすぐ冷めるものなんだけど、名無しが「一個つまんないと思ったときに別の新作がでてきてもつまんないと思えるよな」とか書いてたことを思い出した。
これはわたしにも心当たりがある。他の人たち・正常人とわたしの共通点でもあろう。
個人的には、生理のようなバイオリズムだと思う。だから、原因となった「つまらないこと」のせいでもない。わたしの体がそうなだけ、という。
でまあ、こういう精神状態を「抑鬱状態」って診断されるわけなんだろうけど。
「抑鬱症者はえてしてなれなれしい」というのがわたしの経験論なんだが、まあわたしも多少は「優しく」なってるのかもな。
ただめんどくさいだけなんだけど。
ほんとな、わたしにとって、わたしが「優しい」という状態は、「つまんない」「めんどくさい」なんだよな。
ぶっちゃけ、elveさんがつまんなくなってきた。
惰性でコメントしているがコメントしていること自体が若干「めんどくさい」。
というか、なんだろうな。まあ彼女のブログなんだから筋違いなのは自覚して言うが、観察対象として「邪魔」なんだよな。
何かこう、触媒のような作用が彼女にはある。
触媒ありの実験もありだが、触媒なしの実験をするときは、「邪魔」になる。
なのでまあ、しばらくいかない方がえんかな、と。
まだ黙ってられる程度の「邪魔」さだが。
どうでもいいが内閣府からアクセスあってなんかこう。
ほんと正常人ってパラノイアだな。
あとなんかわたしブログ大学からのアクセス多くて今のところ大学でアクセストップなのは京都大学なのだが、いやまあ東大けなすひきあいによく言ってたけどさ、あたし京大生嫌いなんだよね。「京大は優秀だが、東大はバカと天才の紙一重」って感じ。
むしろ京大の方に「社会に開かれた大学にする」改革をやればよかったんじゃねえの? 京大生なら適応できるだろう。
東大生は「バカと天才の紙一重」だから、「社会に開かれ」ると攻撃される。
わたしは自分で身を守れるからいいんだがさ、誰かが守ってやれよ。未去勢者、未去勢的な人間を。退行的な人々を。わたしは自分だけで手一杯。
「大人になりたがり病」な奴らのパラノイアックな妄想・価値観の押しつけから。
正常人たちから。
そもそも「大人」なんて言葉が示すものは妄想だろ。「人格者」とかの類義語としての「大人」って。
「人格とはパラノイアである」
だりい。被害妄想すらめんどくさい。めんどくさいのによ。
/ 未分類