自閉症者が「話を聞かない」のは、正常人が「言わなくてもわかるだろ」という会話をしているからである。
2011/08/21/Sun
elveさんちでわたしにとって重要なこと言った気がするのでメモ。
=====
脂 2011/08/20 19:15
自閉症と正常人とかの会話とか見てるとさ、よく自閉症が「話を聞かない人だ」とか言われるんだが、特にネットならログが残るからわかるんだが、きちんと読み返すと、相手の言った言葉をちゃんと「読んでいる」のは自閉症の方なんだよな。
正常人は大概「(お前も人間なら)言わなくてもわかるだろ」を根拠にしている。
「話をしていない」のは正常人の方なんだな。
だから自閉症者の言うことが「話を聞かない」「屁理屈だ」となる。
それは正常人が「言わなくてもわかるだろ」って会話をしてるからなんだよ。
=====
「言わなくてもわかるだろ」ってことは「言ってない」ってことだろ。
「言ってない」なら「聞ける」わけねえじゃん。エスパーじゃねえんだから。
あ、正常人同士はエスパーなんだよな。「フレーム」が、すなわち「正常という精神疾患症状としての集団妄想」があるから。
まあな、この「言わなくても人間ならわかるはず」という「正常という精神疾患症状としての集団妄想」は、無意識にあるもので、そんなに簡単に「言えない」んだろうな。
だから精神分析は「自由連想法」なんてのをやってるわけだ。
その無意識の「フレーム」「正常という精神疾患症状としての集団妄想」を観察するために。
ついでにここも。
=====
脂 2011/08/20 21:48
>生きるだけでていいっぱいでそんな余力無いよーヽ(;´Д`)ノ
わたしの「相手の「言わなくてもわかるだろ」について考えること」はどうやら人間にとっては足を引っ張られることらしい。
別に足を引っ張ろうとしているわけじゃないが、そのようなことを言われるのでそう言っただけ。
自分の「生きるだけ」という行動が、関与したある他人にとって「足を引っ張ること」になるかもしれないだろ。受け取り方は人それぞれなんだから。
=====
正常人にとって「言わなくてもわかるはずのこと」を考えたり聞いたりするのは、「足を引っ張られること」らしい。
まあそりゃそうだよな。集団妄想ってな要するに洗脳みたいなもんだろ。洗脳なんて洗脳だと気づかないから洗脳になるわけで。洗脳だと気づいたら「正常という精神疾患症状としての集団妄想」から覚めるってことになるもんな。
正常人という集団から脱落するから、か。
ちなみに、「正常人の「言わなくてもわかるだろ」という会話」の具体例が、ウタ・フリスの『自閉症の謎を解き明かす』にあるので、うろ覚えで書いておくと(探すのめんどい)。
母親と自閉症児が食事している。母親が自閉症児に「そこのお塩取って」と言う。自閉症児は塩を手に取ったが、母親に渡さない。
なぜなら母親は「お塩を取って私に渡して」とは「言ってない」からだ。
この自閉症児は、「そこのお塩取って」という文章には表示されていない、言外の意味を把握していない。
このケースなどは、母親からすれば、「このTPOで「塩取って」と言えば、「私に渡して」って意味になるのは、言わなくてもわかるでしょ」ということになる。
ほんの一例だが、こういったところにこそ、母親の「フレーム」「正常という精神疾患症状としての集団妄想」なることの片鱗が観察できる、というわけだ。「構造主義」の「構造」の一端が観察できる、未開文明などではなくとも。
このときこの自閉症児は分析家である。
このときこの母親は、この「言わなくてもわかるはずのこと」をヒントに、自分の心、無意識について見つめ直せば、分析主体になるだろう。
この記事では「字義通りに読むことの困難さ」と書いたが、自閉症が「字義通りにしか言葉を理解できない障害」なのはその通りだが、逆に言えば、正常であるということが「字義通りではない「言わなくてもわかるはずのこと」を妄想するパラノイアックな精神疾患」なのである。
ああそれと、どうでもいいんだが、わたしの対象aについての記事、ニコニコ大百科にリンクしてもらってるんだが、そこのコメントから。
=====
9 : ななしのよっしん :2010/06/21(月) 20:48:41 ID: EWOywPtI5/
大体言わんとすることはわかったけど、引用文中の対象aの例に挙げられている糞便というのはどうも欲望の原因とは似つかわしくないように思うがどうだろうか
10 : ななしのよっしん :2010/07/22(木) 21:59:32 ID: PEFcwmyRbV
>>8
そんな感じかな
少なくとも俺合ってると思うよ
>>9
それはここで言われても仕方ないかと
説明文中にリンクのあるhttp://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-81.htmlの後半に入ったくらいに解説が書いてある
まずはそこを読んでくるといいいんじゃないかな?
=====
わたしの記事なんかよりそこのelveさんちのコメント欄の方がわかりやすいと思うよ、ニコ厨ども。
こことか
=====
elve 2011/08/20 23:12
そいや、射精後に「(精子が)いっぱいでたね」って褒められると喜ぶ男が多い(たぶん)のは、幼いときにおしっこするだけでも母親に褒められて愛されて他のを思い出すからだと思っていたのだが、野郎に言わせると「(こっちが引くくらい)喜んでるのは女だ」とのことだった。その際中出ししての観察だったようなので、やや双方の注意点が違うのかもしれない
=====
こことか。
=====
elve 2011/08/20 23:23
おかーさんが全肯定してくれていた時を思い出すのかなぁって勝手に思い込んでいるんだw
elve 2011/08/20 23:24
生まれたばかりの時はおしっこしてもウンコしても褒められたのにな、的な
※ただし第一子に限るwww
=====
赤ん坊は「言葉」を学んでないから、「うんこ」「おしっこ」で会話してる、ってことか。
まあぶっちゃけ、この9番のような疑問に対しては、対象aとは「欲望の原因」であり、「欲望の対象」ではない、ってえ解答になるんだがな。彼は「欲望の原因」を「欲望の対象」と考えているから「似つかわしくない」と思ったのだろう。対象aは「欲望の対象」からすればむしろ「余剰物」となる。
って一年以上経ってからレスすんなよ、ってごめんな、リンクされてるのは知ってたがコメントまで読んでなかったわ。ニコ厨のコメントとかちゃんと読むもんじゃねえだろ。
安愚楽牧場大爆笑。
「オーナー制度」とかただの宣伝文句なんだよ、出資者の所有欲を煽るための。(本来の)株式制度と何が違うんだ、って議論を市況板でしたことがあるわ。
人間ってほんとアホだ。
どんなに理屈ぶっても最終的には気分で考えている。
=====
脂 2011/08/20 19:15
自閉症と正常人とかの会話とか見てるとさ、よく自閉症が「話を聞かない人だ」とか言われるんだが、特にネットならログが残るからわかるんだが、きちんと読み返すと、相手の言った言葉をちゃんと「読んでいる」のは自閉症の方なんだよな。
正常人は大概「(お前も人間なら)言わなくてもわかるだろ」を根拠にしている。
「話をしていない」のは正常人の方なんだな。
だから自閉症者の言うことが「話を聞かない」「屁理屈だ」となる。
それは正常人が「言わなくてもわかるだろ」って会話をしてるからなんだよ。
=====
「言わなくてもわかるだろ」ってことは「言ってない」ってことだろ。
「言ってない」なら「聞ける」わけねえじゃん。エスパーじゃねえんだから。
あ、正常人同士はエスパーなんだよな。「フレーム」が、すなわち「正常という精神疾患症状としての集団妄想」があるから。
まあな、この「言わなくても人間ならわかるはず」という「正常という精神疾患症状としての集団妄想」は、無意識にあるもので、そんなに簡単に「言えない」んだろうな。
だから精神分析は「自由連想法」なんてのをやってるわけだ。
その無意識の「フレーム」「正常という精神疾患症状としての集団妄想」を観察するために。
ついでにここも。
=====
脂 2011/08/20 21:48
>生きるだけでていいっぱいでそんな余力無いよーヽ(;´Д`)ノ
わたしの「相手の「言わなくてもわかるだろ」について考えること」はどうやら人間にとっては足を引っ張られることらしい。
別に足を引っ張ろうとしているわけじゃないが、そのようなことを言われるのでそう言っただけ。
自分の「生きるだけ」という行動が、関与したある他人にとって「足を引っ張ること」になるかもしれないだろ。受け取り方は人それぞれなんだから。
=====
正常人にとって「言わなくてもわかるはずのこと」を考えたり聞いたりするのは、「足を引っ張られること」らしい。
まあそりゃそうだよな。集団妄想ってな要するに洗脳みたいなもんだろ。洗脳なんて洗脳だと気づかないから洗脳になるわけで。洗脳だと気づいたら「正常という精神疾患症状としての集団妄想」から覚めるってことになるもんな。
正常人という集団から脱落するから、か。
ちなみに、「正常人の「言わなくてもわかるだろ」という会話」の具体例が、ウタ・フリスの『自閉症の謎を解き明かす』にあるので、うろ覚えで書いておくと(探すのめんどい)。
母親と自閉症児が食事している。母親が自閉症児に「そこのお塩取って」と言う。自閉症児は塩を手に取ったが、母親に渡さない。
なぜなら母親は「お塩を取って私に渡して」とは「言ってない」からだ。
この自閉症児は、「そこのお塩取って」という文章には表示されていない、言外の意味を把握していない。
このケースなどは、母親からすれば、「このTPOで「塩取って」と言えば、「私に渡して」って意味になるのは、言わなくてもわかるでしょ」ということになる。
ほんの一例だが、こういったところにこそ、母親の「フレーム」「正常という精神疾患症状としての集団妄想」なることの片鱗が観察できる、というわけだ。「構造主義」の「構造」の一端が観察できる、未開文明などではなくとも。
このときこの自閉症児は分析家である。
このときこの母親は、この「言わなくてもわかるはずのこと」をヒントに、自分の心、無意識について見つめ直せば、分析主体になるだろう。
この記事では「字義通りに読むことの困難さ」と書いたが、自閉症が「字義通りにしか言葉を理解できない障害」なのはその通りだが、逆に言えば、正常であるということが「字義通りではない「言わなくてもわかるはずのこと」を妄想するパラノイアックな精神疾患」なのである。
ああそれと、どうでもいいんだが、わたしの対象aについての記事、ニコニコ大百科にリンクしてもらってるんだが、そこのコメントから。
=====
9 : ななしのよっしん :2010/06/21(月) 20:48:41 ID: EWOywPtI5/
大体言わんとすることはわかったけど、引用文中の対象aの例に挙げられている糞便というのはどうも欲望の原因とは似つかわしくないように思うがどうだろうか
10 : ななしのよっしん :2010/07/22(木) 21:59:32 ID: PEFcwmyRbV
>>8
そんな感じかな
少なくとも俺合ってると思うよ
>>9
それはここで言われても仕方ないかと
説明文中にリンクのあるhttp://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-81.htmlの後半に入ったくらいに解説が書いてある
まずはそこを読んでくるといいいんじゃないかな?
=====
わたしの記事なんかよりそこのelveさんちのコメント欄の方がわかりやすいと思うよ、ニコ厨ども。
こことか
=====
elve 2011/08/20 23:12
そいや、射精後に「(精子が)いっぱいでたね」って褒められると喜ぶ男が多い(たぶん)のは、幼いときにおしっこするだけでも母親に褒められて愛されて他のを思い出すからだと思っていたのだが、野郎に言わせると「(こっちが引くくらい)喜んでるのは女だ」とのことだった。その際中出ししての観察だったようなので、やや双方の注意点が違うのかもしれない
=====
こことか。
=====
elve 2011/08/20 23:23
おかーさんが全肯定してくれていた時を思い出すのかなぁって勝手に思い込んでいるんだw
elve 2011/08/20 23:24
生まれたばかりの時はおしっこしてもウンコしても褒められたのにな、的な
※ただし第一子に限るwww
=====
赤ん坊は「言葉」を学んでないから、「うんこ」「おしっこ」で会話してる、ってことか。
まあぶっちゃけ、この9番のような疑問に対しては、対象aとは「欲望の原因」であり、「欲望の対象」ではない、ってえ解答になるんだがな。彼は「欲望の原因」を「欲望の対象」と考えているから「似つかわしくない」と思ったのだろう。対象aは「欲望の対象」からすればむしろ「余剰物」となる。
って一年以上経ってからレスすんなよ、ってごめんな、リンクされてるのは知ってたがコメントまで読んでなかったわ。ニコ厨のコメントとかちゃんと読むもんじゃねえだろ。
安愚楽牧場大爆笑。
「オーナー制度」とかただの宣伝文句なんだよ、出資者の所有欲を煽るための。(本来の)株式制度と何が違うんだ、って議論を市況板でしたことがあるわ。
人間ってほんとアホだ。
どんなに理屈ぶっても最終的には気分で考えている。
/ 未分類