「父性隠喩」はある種の人間からすれば「生殺し」となる。
2011/12/19/Mon
冒険活劇映画で、大きな丸い岩がごろごろ転がってくる罠とかあるじゃん。あれあれ。
で、映画『バイオハザート』で通路で逃げ道ないところでレーザーが向こうからやってくるってあるじゃん。最初はうまくかわしてたけど、網目になってかわしきれなくてなんか眼球が切れたりすんの。
あれあれ。
切り刻まれたらまだまし。
このコンピューターはわたしをもてあそんでいる。
観念して「踏み潰されちゃえー」「切り刻まれちゃえー」となったら、目の前でぴたっと止まる。
止める。
止めているのは誰?
ぱっとというか表面的に考えれば、人間だ。わたしとコミュニケーションしている(つもりの)人間たち。
ほとんどの個体が止める。
人間という種のこの習性を、「父性隠喩」と呼ぶのだろう。ラカン理論では。
ここから。
=====
つまり一方の性の他方の性に対する、生きることのできる穏やかな関係が打ち立てられうるような避難所には、父の隠喩という媒介の介入が必要である、ということです。
=====
「生きることのできる穏やかな関係」は、ある種の主体にとっては、「生殺し」になる。
あはん。
=====
スリルでホラーな毎日 安手の映画ってとこね
危なっかしくて夜もおちおち眠ってられないくらいにステキ
=====
イヒヒ。
『アンチ・アンニュイ』な。わたしの抑鬱症嫌いにもあってる。『アンチ・オイディプス』なんてもう古い。
=====
退屈なんて意味も忘れたわ
刺激なんていつも
飢えたこともないし
=====
うん。
いつもギリギリ。
で、映画『バイオハザート』で通路で逃げ道ないところでレーザーが向こうからやってくるってあるじゃん。最初はうまくかわしてたけど、網目になってかわしきれなくてなんか眼球が切れたりすんの。
あれあれ。
切り刻まれたらまだまし。
このコンピューターはわたしをもてあそんでいる。
観念して「踏み潰されちゃえー」「切り刻まれちゃえー」となったら、目の前でぴたっと止まる。
止める。
止めているのは誰?
ぱっとというか表面的に考えれば、人間だ。わたしとコミュニケーションしている(つもりの)人間たち。
ほとんどの個体が止める。
人間という種のこの習性を、「父性隠喩」と呼ぶのだろう。ラカン理論では。
ここから。
=====
つまり一方の性の他方の性に対する、生きることのできる穏やかな関係が打ち立てられうるような避難所には、父の隠喩という媒介の介入が必要である、ということです。
=====
「生きることのできる穏やかな関係」は、ある種の主体にとっては、「生殺し」になる。
あはん。
=====
スリルでホラーな毎日 安手の映画ってとこね
危なっかしくて夜もおちおち眠ってられないくらいにステキ
=====
イヒヒ。
『アンチ・アンニュイ』な。わたしの抑鬱症嫌いにもあってる。『アンチ・オイディプス』なんてもう古い。
=====
退屈なんて意味も忘れたわ
刺激なんていつも
飢えたこともないし
=====
うん。
いつもギリギリ。
/ 未分類