かそひ
2012/03/19/Mon
そこいらの直線、曲線じゃ不十分だけどそれしかないからね。
意外と不便なんだよ、線だけって。塑像の骨として針金は使われることがあるが、やっぱり粘土がなければね。
「塑」像かあ。可塑性のある材料を使うわけか。言葉ってやたら鋭い時があるな。
可塑も非可塑もある世界を示したければ、どんな物でも不十分なんだよね。
むしろ作らないのがもっともその世界を示している。
人間が見えないだけ。
見えない人間のために、作らないのがもっとも適切なのに、いちいち作ってやる。
わたしも人間だからねえ。
可塑でも非可塑でもある世界の一部だけど。
人間はこの世界を忘れていて、忘れているままならいいのに、忘ているそれを嘘で作ろうとするから、同じ嘘を作ってやる。
ヒトという動物のコミュニケーションは、そもそも嘘のやり取りだよ。
ごっこ遊び重要。大人たちの世界はごっこ遊びの延長。
意外と不便なんだよ、線だけって。塑像の骨として針金は使われることがあるが、やっぱり粘土がなければね。
「塑」像かあ。可塑性のある材料を使うわけか。言葉ってやたら鋭い時があるな。
可塑も非可塑もある世界を示したければ、どんな物でも不十分なんだよね。
むしろ作らないのがもっともその世界を示している。
人間が見えないだけ。
見えない人間のために、作らないのがもっとも適切なのに、いちいち作ってやる。
わたしも人間だからねえ。
可塑でも非可塑でもある世界の一部だけど。
人間はこの世界を忘れていて、忘れているままならいいのに、忘ているそれを嘘で作ろうとするから、同じ嘘を作ってやる。
ヒトという動物のコミュニケーションは、そもそも嘘のやり取りだよ。
ごっこ遊び重要。大人たちの世界はごっこ遊びの延長。
/ 未分類